コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株活中です <新NISA対応編>

  • ホーム(ブログ)
    • プロフィール
    • 投資のヒント
      • おかねの増やす方法と商品 
      • 配当金と株主優待とは
      • 参考にしているブログ紹介 株主優待編
  • 日本株実績
    • 野村と楽天の取引手数料
  • 米国株実績
  • 投資信託
  • iDeCo実績
    • iDeCoとは!?公的年金とは!?
  • 配当金実績
    • 米国株 配当金
  • 売却損益実績
  • 優待品実績
    • 優待新設、変更、廃止、銘柄情報 2025年
    • 優待新設、変更、廃止、銘柄情報 2024年
  • 獲得POINTの株式運用実績
    • 単元未満株証券会社比較
  • プライバシーポリシー

いろいろ日記

  1. HOME
  2. いろいろ日記
2017年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 shizuyan lDeCo

個人型確定拠出年金の評価損益最高とあけび料理

今日は、あけびがたくさんあったのであけびジャムとあけびの皮のみそ炒めを調理。 そのまま食べても美味しいですが、種を口の中で分けるのが嫌いな人のために。 まずは、種の多い実の部分です。 これは、あけびのジャムにチャレンジ。 […]

2017年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 shizuyan lDeCo

焼うどん調理と個人型確定拠出年金の状況です

昨日の宣言どおり、焼うどんを作りました。 ソースは、たこ焼きソースととんかつソースと追いかつおつゆ とほんだしを入れました。 10月20日現在 評価損益 +837,223円 運用利回り拠出開始来 8.38% 今週は、今年 […]

2017年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 shizuyan lDeCo

続おでん料理と個人型確定拠出年金の状況

昨日は、 業務スーパーにて食材購入。牛筋肉が安い。 一つ一つ別にゆでだしをはった大きな鍋で合わせます。 こんにゃく、たまご、厚揚げ、おでん袋、牛筋肉、だいこん、じゃがいも 煮込む時間が違うし、あくも取り除き、揚げ物は油抜 […]

2017年10月18日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 shizuyan lDeCo

おでん調理と個人型確定拠出年金さらに続騰

業務スーパーにて食材購入。牛筋肉が安い。 一つ一つ別にゆでだしをはった大きな鍋で合わせます。 こんにゃく、たまご、厚揚げ、おでん袋、牛筋肉、だいこん、じゃがいも 煮込む時間が違うし、あくも取り除き、揚げ物は油抜きです。 […]

2017年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 shizuyan lDeCo

松阪牛入り合挽ミンチでハンバーグです。

さて、昨日焼肉バイキングの話をして、 隣接している霜ふり本舗で松阪牛入り合挽ミンチ 100g 150円で400g購入しましたが、早速奥様がハンバーグを作ってくれました。 玉葱をたくさん入れることにより、油の多い松阪牛入り […]

2017年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 shizuyan lDeCo

最近通販の利用が多いです

どちらかと言えば、通販に否定的でしたが、 欲しいものだけ買うということを決めれば便利です。 今回は、牛革ベルトを購入しました。 実店舗では、選択する時にお腹が痛くなる場合があるので さらに私にとっては利点があります。 1 […]

2017年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 shizuyan lDeCo

期日前投票完了と個人型確定拠出年金状況

期日前投票行ってきました。 母親の電動機付き自転車数年ぶりにのりましたが、 お尻が痛い。体力なし。 さて、投票所では予想通り私一人でした。 窓口に三人、立会人三人、小選挙区投票後に最高裁、比例区の投票券発行してくれる人1 […]

2017年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 shizuyan lDeCo

確定拠出年金安定、明日からリフレッシュ

明日からめったにない二連休です。 整理整頓し、物を減らしたいと思います。 今回、区割り削減、変更となりましたが期日前投票に行きます。 10月12日現在 評価損益 +802,301円 運用利回り拠出開始来 8.07% 詳し […]

2017年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 shizuyan lDeCo

投票所入場券とうちゃこと確定拠出評価損益です

衆議院等の投票所入場券が本日とうちゃこです。 私は、いつも期日前投票です。 根底にあるのは、理想と現実だと思います。 10月11日現在 評価損益 +803,989円 運用利回り拠出開始来 8.08% とさらに過去最高を記 […]

2014年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 shizuyan いろいろ日記

個人資産拡大にはNISAの改善・発展を 楽天証券社長らが提言発表

そろそろ NISA の勉強も開始しなければ。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 23
  • 固定ページ 24
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
株式長期投資ランキング
株式長期投資ランキング
株活中です - にほんブログ村

プロフィール

0exp17l3

かばまる
コロナでシフト減 絶体絶命の現在年収250万円以下の飲食店フリーターが今の社会に適合していけるのか綴っていきます。

最近の投稿

USMH当選と日本製紙の優待と日保有資産の忘備録
2025年7月5日
ナックの優待と米株損切りの忘備録
2025年7月4日
日本精線などの優待と今日の日保有資産の忘備録
2025年7月3日
プラザHDなどの優待と配当計算書ちゃくと米保有資産の忘備録
2025年7月3日
シードなどの優待と配当計算書ちゃくと日保有資産の忘備録
2025年7月2日

カテゴリー

  • CONNECT (34)
  • Internet surfing (1)
  • IPO (97)
  • lDeCo (144)
  • PayPay (12)
  • PEX (2)
  • po (6)
  • いろいろ日記 (240)
  • お知らせ (1)
  • グーグルアドセンス (1)
  • ダイヤモンドザイ (84)
  • ワードプレス (1)
  • 保有株 (1,213)
  • 個人型確定拠出年金 (17)
  • 優待品実績 (407)
  • 利確 (29)
  • 国民年金 (19)
  • 年金 (21)
  • 当選 (11)
  • 投資信託 (42)
  • 株主優待 (293)
  • 株主優待休止 (2)
  • 株主優待基準 (6)
  • 株主優待廃止 (10)
  • 株主優待拡充 (18)
  • 株主優待改悪 (5)
  • 株主優待新設 (13)
  • 株主優待発表 (10)
  • 株主優待記念 (3)
  • 株主総会 (365)
  • 株取引 (75)
  • 楽天ポイント (15)
  • 楽天証券 (14)
  • 立会外分売 (77)
  • 米国株 (561)
  • 約定 (219)
  • 配当金実績 (722)
  • 食生活 (186)

月別アーカイブ

  • ホーム(ブログ)
  • 日本株実績
  • 米国株実績
  • 投資信託
  • iDeCo実績
  • 配当金実績
  • 売却損益実績
  • 優待品実績
  • 獲得POINTの株式運用実績
  • プライバシーポリシー

Copyright © 株活中です <新NISA対応編> All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム(ブログ)
    • プロフィール
    • 投資のヒント
      • おかねの増やす方法と商品 
      • 配当金と株主優待とは
      • 参考にしているブログ紹介 株主優待編
  • 日本株実績
    • 野村と楽天の取引手数料
  • 米国株実績
  • 投資信託
  • iDeCo実績
    • iDeCoとは!?公的年金とは!?
  • 配当金実績
    • 米国株 配当金
  • 売却損益実績
  • 優待品実績
    • 優待新設、変更、廃止、銘柄情報 2025年
    • 優待新設、変更、廃止、銘柄情報 2024年
  • 獲得POINTの株式運用実績
    • 単元未満株証券会社比較
  • プライバシーポリシー