2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月28日 shizuyan 保有株1銘柄約定 イオン優待返金いただきに 今日は、観光地に仕込んだものを持っていきました。 観光地は、昼前にも関わらず、久しぶりに平日で修学旅行生で賑わいをみせていました。 反面、イオンで優待返金いただきにまいりましたが、店舗は空いていました。 さて、この1週間 […]
2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 shizuyan 保有株またまた米国株の現金配当が発表されました IBMとスター・グループ またまた米国株の現金配当が発表されました。 IBMとスター・グループです。 IBMは、年間配当 6.60USドル 配当利回り 4.89% スター・グループは、年間配当 0.61USドル 配当利回り 7.07% です。 日 […]
2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 shizuyan 株主優待人気あるコミックス本は、昔の本でも高いですね 今日は、ブックオフに株主優待お買物券をにぎりしめ、 久しぶりに古本買いに参じました。 人気あるコミックス本は、昔の本でも高いですね。 あまり新本と変わらない値段です。 もともと優待券利用すればゼロ円なんですが。 貧乏性で […]
2022年10月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 shizuyan 国民年金国民年金の自動引き落とし前の振替用紙分を払込み 追納制度スタート 今日は、2時間だけ仕事に行ってきました。 少し、お客様の来られる時間が14時くらいとずれているので。 さて、仕事に行く前に国民年金の自動引き落とし前の振替用紙分を銀行窓口に払込みにいきました。 そして、仕事から帰ってくる […]
2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月11日 shizuyan CONNECT後場には少し間に合いました CONNECTでひな株 野村証券で1銘柄約定 今日は、観光地のお仕事でしたが、予想に反してお客様少なく、 というよりは客層がかわってきているということで、 少しずつ年配層が増えて、ヤング層が減ってている感じです。 修学旅行も団体行動ではなくグループ行動で、多分目的地 […]
2022年10月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月8日 shizuyan 米国株双方下落中ですが日本株と違って、信じられない配当利回りに 米国株の高配当株中心に少しずつ買い増ししていますが、 双方下落中ですが日本株と違って、信じられない配当利回りになっています。 資金の枯渇と昨日は嘆きましたが、数株はまだ買付できますので、 この二日間で銘柄を策定したいと思 […]
2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 shizuyan 保有株米国株 2銘柄追加買付できました 楽天証券での買付は、資金枯渇 米国株2銘柄追加買付できました。 B&Gフーズ(BGS)は指値で11株入れましたが、時差約定。 丁度60株の切れのいい数字にしました。 年間配当 1.90USドル 配当利回り 12.34% クロノス・ワールドワイ […]
2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 shizuyan 米国株今月最初の配当金は、米国株 コカ・コーラでした 久しぶりに冷凍庫とミニ冷蔵庫の霜取りしました。 やはり、今年の夏は開け閉めが多かったせいか霜も多くついていました。 中身が少なくなったこのタイミング逃さず実施しました。 さて、米国市場である銘柄が最安値を記 […]
2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 shizuyan 株取引国内市場も米国市場も上昇モードですが、そこまでは手放しで喜べないところ 今週は、昨日と今日の二日間のお仕事でした。 なかなかモードの切り替えできず、多少涼しくなってもクールダウン中です。 国内市場も米国市場も上昇モードですが、そこまでは手放しで喜べないところ。 まぁ二日間上昇だとiDeCoと […]
2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 shizuyan 株取引今日、明日は観光地のお仕事で昼間は相場を見ることはできません 今日、明日は観光地のお仕事で昼間は相場を見ることはできません。 多少上がったようですが、こういう日はえてして保有株の評価損益は下がっております。 米国市場も始まりましたが、ほぼ全面高ですが、低い水準なので起きたらどうなっ […]