1銘柄約定とダイヤモンドザイちゃくに日米保有株資産の忘備録
池中玄太 78.4㌔
22日の今日は、息子が半年ぶりに帰省してきました。
と日記には書いておこう。
今日も1銘柄優待銘柄を約定しました。
22日の東京株式市場で日経平均株価は続落。
東証プライムの値下がり銘柄数は1067。値上がりは510、横ばいは55。
日本株保有資産評価損益の推移は、
12日は、前日比+58,790円。13日は、前日比-89,510円。
14日は、前日比-73,890円。15日は、前日比-66,950円。
16日は、前日比-27,290円。19日は、前日比-31,050円。
20日は、前日比-50,760円。21日は、前日比+11,450円で久しぶりに微増。
そして今日22日は、前日比-56,220円。
楽天証券からのお知らせ
件名: 国内株式の注文が約定しました 注文日時 05/22 09:07 銘柄 ピックルスホールディングス 市場 2935 東証(SOR) 口座 特定 約定数量[株/口] 100 注文単価[円] 909.0 約定単価[円 909.0 現在値[円] 906.0 業種名 食料品 株主優待 権利確定日 2月 ≪対象株主≫ ≪優待内容≫ 【商品詰め合わせセット(1,500円相当)】 【商品券(2,000円相当)】 【寄付】 |
ダイヤモンドザイ 7月号
20日にちゃくしておりました。 表紙の人は、池田エライザさん。 今回は、5万円という買付しやすい株価が嬉しいキーです。 あとは、桐谷さんが暴落3日間で買った全53銘柄公開も興味深い。 ということで。
付録は、FXで長期&安定運用! |
くれぐれも株式投資は、さまざまなリスクを正しく認識したうえで、 自分自身の判断と責任に基づいて行なわなければなりません。 |