1銘柄ナンピンと招集通知に日米保有株資産の忘備録
池中玄太 78.2㌔
21日の今日は、自宅ですごもり。
朝からまたまたAmazon prime videoで、ワンピースを一気見している翁です。
1銘柄優待銘柄をナンピンしました。
21日の東京株式市場で日経平均株価は反落。
東証プライムの値下がり銘柄数は816、値上がりは747、横ばいは69。
日本株保有資産評価損益の推移は、
12日は、前日比+58,790円。13日は、前日比-89,510円。
14日は、前日比-73,890円。15日は、前日比-66,950円。
16日は、前日比-27,290円。19日は、前日比-31,050円。
20日は、前日比-50,760円。
21日は、前日比+11,450円で久しぶりに微増でした。
楽天証券からのお知らせ
![]() 200株保有となり、優待レベルアップ。
件名: 国内株式の注文が約定しました 注文日時 05/21 10:42 銘柄 エコミック 市場 3802 東証(SOR) 口座 特定 約定数量[株/口] 100 注文単価[円] 455.0 約定単価[円 455.0 現在値[円] 453.0 業種名 情報・通信業 株主優待 権利確定日 3月末 ≪優待内容≫ 保有株式数 継続保有期間 優待内容 ※2026年3月末日を基準日とする株主優待からは、6ヶ月以上の |
株式関係書類
![]()
スパークスグループ 8739 定時株主総会招集通知 開催日 6月6日 第1号議案では、 期末配当金は、1株につき金68円 効力発生日は、6月9日となります。 議決権の行使はスマート行使します。 |
くれぐれも株式投資は、さまざまなリスクを正しく認識したうえで、 自分自身の判断と責任に基づいて行なわなければなりません。 |