投資信託実績 Investment trust 2025年

 

2023年にiDeCoを卒業しました。

その売却資産をどのように活用していくかは、投資信託も選択肢のひとつとなります。

しかし投資信託の難しさもあります。

買値と売値のタイミングがリアルタイムでないということです。

iDeCoの売却もそうでした。

投資の仕方に関しては、各投資会社でも説明されていますが、

こちらも学習することが大事です。

少額投資で動向をみるということから始めるのも良いと思います。

まぁ、私も少額投資ではじめておりますが、現状そこで止まっています。

理由としては、楽天証券口座は2024年末に入り、ようやく年初来の評価損益最高値更新しましたが、

野村證券口座は、まだその域に達していません。

何と野村証券口座の投資信託が11月23日に投資以来の資産高値更新しました。

これでスタートラインにつけました。

2025年は、1月25日にようやく資産が拠出以来の最高値更新。

その後低迷が続いております。

               

投資信託評価損益動向 評価損益最高値と最低値

楽天証券口座野村證券口座
評価損益最高値2025年10月10日+44,890円2024年7月12日+46,015円
評価損益最低値2024年1月5日+14,786円2025年4月8日-21,467円

マーケットとの相関関係をみる
日付日経平均NYダウ保有投資信託含益
9月1日 月42,188.79 (-529.68)
9月2日 火42,310.49 (+121.70)45,295.81 (-249.07)+53,221
9月3日 水41,938.89 (-371.60)45,271.23 (-24.58)+53,372
9月4日 木42,580.27 (+641.38)45,621.29 (+350.06)+53,891
9月5日 金43,018.75 (+438.48)45,400.86 (-220.43)+53,851
9月6日 土+56,972
9月7日 日
9月8日 月43,643.81 (+625.06)45,514.95 (+114.09)
9月9日 火43,459.29 (-184.52)45,711.34 (+196.39)+57,226
9月10日 水43,837.67 (+378.38)45,490.92 (-220.42)+56,720
9月11日 木44,372.50 (+534.83)46,108.00 (+617.08)+57,818
9月12日 金44,768.12 (+395.62)45,834.22 (-273.78)+58,141
9月13日 土+59,560
9月14日 日
9月15日 月45,883.45 (+49.23)
9月16日 火44,902.27 (+134.15)45,757.90 (-125.55)
9月17日 水44,790.38 (-111.89)46,018.32 (+260.42)+58,103
9月18日 木45,303.43 (+513.05)46,142.42 (+124.10)+56,041
9月19日 金45,045.81 (-257.62)46,315.27 (+172.85)+56,142
9月20日 土+60,094
9月21日 日
9月22日 月45,493.66 (+447.85)46,381.54 (+66.27)
9月23日 火46,292.78 (-88.76)+61,285
9月24日 水45,630.31 (+136.65)46,121.28 (-171.50)
9月25日 木45,754.93 (+124.62)45,947.32 (-173.96)+59,470
9月26日 金45,354.99 (-399.94)46,247.29 (+299.97)+60,035
9月27日 土+60,104
9月28日 日
9月29日 月45,043.75 (-311.24)46,316.07 (+68.78)
9月30日 火44,932.63 (-111.12)46,397.89 (+81.82)+60,235
10月1日 水44,550.85 (-381.78)46,441.10 (+43.21)+61,071
10月2日 木44,936.73 (+385.88)46,519.72 (+78.62)+60,496
10月3日 金45,769.50 (+832.77)46,758.28 (+238.56)+58,430
10月4日 土+61,049
10月5日 日
10月6日 月47,944.76 (+2,175.26)46,694.97 (-63.31)
10月7日 火47,950.88 (+6.12)46,602.98 (-91.99)+65,573
10月8日 水47,734.99 (-215.89)46,601.78 (-1.20)+67,801
10月9日 木48,580.44 (+845.45)46,358.42 (-243.36)+70,384
10月10日 金48,088.80 (-491.64)45,479.60 (-878.82)+73,974
10月11日 土+73,881
10月12日 日
10月13日 月46,067.58 (+587.98)
10月14日 火46,847.32 (-1,241.48)
楽天証券口座 2025年10月14
投資信託資産合計84,823
前日比-67円
トータルリターン+44,823円

 

特定口座

ファンド
分配金
コース
(変更)
保有数量
平均取得価額
取得総額
基準価額
前日比 / 前月比
時価評価額
評価損益
トータル
リターン
楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))
再投資型
10,956口
18,254.84 円
20,000 円
37,982円
-45円
41,613円
+21,613円
+21,613円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
再投資型
11,485 口
 17,414.02 円
20,000 円
37,623円
-16円
43,210円
+23,210円
+23,210円

 

注文推移

約定日
受渡日
ファンド
口座
取引
買付
方法
数量
単価
[※]
経費
[※]
受渡金額
/(ポイント
利用)
[※]
決済通貨
ファンド名
分配金
2022/01/28
2022/02/02
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
再投資型
特定
買付
スポット
購入
11,485 口
17,415
0

20,000

(7)

2022/01/25
2022/01/28
楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))
再投資型
特定
買付
スポット
購入
10,956 口
18,255
0

20,000

(6)

 

野村證券口座 2025年10月14
国内投信

評価額最高値 10月10日 210,064円

預り区分評価額評価損益
特定預り82,019円-1,020円
NISA預り/つみたてNISA預り128,019円+30,078円
合計210,038円+29,058円
銘柄保有数量
(注文中)
取得コスト
参考時価
(基準日)
(前日比)
取得金額
評価額
評価損益
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

[決算日]毎月/15

[償還日]2034/06/15

71,33411,641円
11,498円
(25/10/10)
(+2円)
83,039円
82,019円
-1,020円

NISA預り

銘柄保有数量
(注文中)
取得コスト(-95
参考時価
(基準日)
(前日比)
取得金額
評価額
評価損益
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

[決算日]毎月/15

[償還日]2034/06/15

66,91110,154円
11,498円
(25/10/10)
(+2円)
67,941円
76,934円
+8,993円
ティー・ロウ・プライス世界厳選成長株式B資産成長・ヘッジなし

[決算日]03/15・09/15

[償還日]—-/–/–

16,30318,402円
31,335円
(25/10/10)
(-33円)
30,000円
51,085円
+21,085円

注文推移

取引ファンド名
注文状況取引区分

預り区分

注文日時注文金額/口数概算基準価額約定日

受渡日

手数料
(税込)
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース再投資型
注文中買付

特定

24/04/17
09:45
20,400円12,27824/04/18

24/04/23

651
PC/スマホ
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース再投資型
注文中買付

NISA

22/05/10
08:08
30,000円9,97722/05/11

22/05/16

958
PC/スマホ
ティー・ロウ・プライス世界厳選成長株式B資産成長・ヘッジなし再投資型
注文中買付

NISA

22/02/22
13:44
10,000円17,35822/02/24

22/03/01

319
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース再投資型
注文中買付

NISA

22/02/22
13:44
10,000円10,40922/02/24

22/03/01

319
ティー・ロウ・プライス世界厳選成長株式B資産成長・ヘッジなし再投資型 
注文中買付

NISA

22/02/15
07:59
20,000円17,80622/02/16

22/02/21

637
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース再投資型 
注文中買付

NISA

22/01/27
14:52
20,000円10,56922/01/28

22/02/02

638
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース再投資型 
注文中買付

NISA

22/01/26
13:29
10,788円10,50222/01/27

22/02/01

344

現物再投明細

約定日

受渡日

商品

銘柄/摘要

取引区分

預り区分

発行
通貨
数量

単価

受渡金額/
決済損益
手数料
(税込)
レート

決済通貨

売買損益
(円)
25/09/16

25/09/17

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

1,222

10,951

1,3380

25/09/16

25/09/17

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

1,008

10,951

1,1030

25/08/15

25/08/18

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

1,216

11,009

1,3380

25/08/15

25/08/18

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

981

11,009

1,0790

25/07/15

25/07/16

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

612

10,949

6690

25/07/15

25/07/16

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

522

10,949

5710

25/06/16

25/06/17

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

647

10,350

6690

25/06/16

25/06/17

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

624

10,350

6450

25/05/15

25/05/16

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

605

10,476

6330

25/05/15

25/05/16

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

639

10,476

6690

25/02/17

25/02/18

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

848

11,533

9770

25/02/17

25/02/18

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

1,161

11,533

1,3380

25/01/16

25/01/16

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

66,911

200

1,3380

25/01/16

25/01/16

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

59,280

200

9470

24/12/17

24/12/17

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

1,672

12,010

2,0070

24/12/17

24/12/17

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

1,125

12,010

1,3510

24/11/15

24/11/15

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

1,054

12,213

1,2870

24/11/15

24/11/15

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

1,644

12,213

2,0070

24/10/15

24/10/16

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

1,142

11,724

1,3380

24/10/15

24/10/16

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

708

11,724

8290

24/09/17

24/09/18

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

1,238

10,815

1,3380

24/09/17

24/09/18

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

828

10,815

8950

24/08/16

24/08/16

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

1,202

11,138

1,3380

24/08/16

24/08/16

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

689

11,138

7670

24/07/16

24/07/17

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

2,080

12,866

2,6760

24/07/16

24/07/17

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

1,111

12,866

1,4290

24/06/17

24/06/18

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

2,054

13,034

2,6760

24/06/17

24/06/18

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

1,021

13,034

1,3300

24/05/16

24/05/16

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

1,585

12,664

2,0070

24/05/16

24/05/16

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

744

12,664

9420

24/04/15

24/04/16

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

529

12,444

6580

24/04/15

24/04/16

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

2,151

12,444

2,6760

24/03/15

24/03/18

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

1,580

12,710

2,0070

24/03/15

24/03/18

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

353

12,710

4480

24/02/15

24/02/16

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

1,576

12,740

2,0070

24/02/15

24/02/16

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

316

12,740

4020

23/12/15

23/12/18

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

197

11,372

2240

23/12/15

23/12/18

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

1,177

11,372

1,3380

23/11/16

23/11/16

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

1,144

11,702

1,3380

23/11/16

23/11/16

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

175

11,702

2040

23/10/16

23/10/17

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

163

11,247

1830

23/10/16

23/10/17

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

1,190

11,247

1,3380

23/09/19

23/09/19

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

140

11,613

1620

23/09/19

23/09/19

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

1,153

11,613

1,3380

23/08/16

23/08/16

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物買付

特定

1,155

11,594

1,3380

23/08/16

23/08/16

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

123

11,594

1420

23/07/18

23/07/19

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物買付

特定

1,164

11,502

1,3380

23/07/18

23/07/19

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物買付

特定

106

11,502

1210

23/06/15

23/06/16

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

1,181

11,333

1,3380

23/06/15

23/06/16

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

90

11,333

1010

23/05/16

23/05/16

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

46

10,592

480

23/05/16

23/05/16

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

632

10,592

6690

23/04/17

23/04/18

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

643

10,410

6690

23/04/17

23/04/18

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

45

10,410

460

22/11/15

22/11/16

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

38

10,138

380

22/11/15

22/11/16

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

660

10,138

6690

22/10/17

22/10/18

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

680

9,847

6690

22/10/17

22/10/18

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

36

9,847

350

22/09/15

22/09/16

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

23

10,624

240

22/09/15

22/09/16

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

630

10,624

6690

22/08/15

22/08/16

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

26

11,024

280

22/08/15

22/08/16

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

1,214

11,024

1,3380

22/07/15

22/07/19

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

10

10,426

100

22/07/15

22/07/19

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

642

10,426

6690

22/04/15

22/04/18

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

691

10,943

7560

22/04/15

22/04/18

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

5

10,943

50

22/02/15

22/02/16

投信

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース

現物再投

特定

266

10,636

2820

投資信託手数料 

楽天証券と野村證券の2つの口座しか持っておりませんが、手数料と運用費用に差はあるのはご存じの通りです。

しかし、運用商品の利益の差があり、手数料と運用費用だけでなく、どちらを選択していくかも学んでいかなければなりません。

よく言う投資対効果です。

 

楽天証券
手数料
なし
注)金融商品仲介業者(IFA)と契約のお客様は下記「IFA手数料」が適用されます。
運用管理費用(信託報酬)(税込) 0.132%
-(委託) 0.055%
-(販売) 0.055%
-(受託) 0.022%
-(備考)
管理費用(含む信託報酬)(税込) 0.162%

 

野村證券
【投資信託の手数料等およびリスクについて】
投資信託のお申込み(一部の投資信託はご換金)にあたっては、お申込み金額
に対して最大5.5%(税込み)の購入時手数料(換金時手数料)をいただきま
す。また、換金時に直接ご負担いただく費用として、換金時の基準価額に対して
最大2.0%の信託財産留保額をご負担いただく場合があります。投資信託の保有
期間中に間接的にご負担いただく費用として、国内投資信託の場合には、信託財
産の純資産総額に対する運用管理費用(信託報酬)(最大5.5%(税込み・年
率))のほか、運用成績に応じた成功報酬をご負担いただく場合があります。
た、その他の費用を間接的にご負担いただく場合があります。外国投資信託の場
合も同様に、運用会社報酬等の名目で、保有期間中に間接的にご負担いただく費
用があります。投資信託は、主に国内外の株式や公社債等の値動きのある証券を
投資対象とするため、当該資産の市場における取引価格の変動や為替の変動等に
より基準価額が変動します。従って損失が生じるおそれがあります。投資信託
は、個別の投資信託ごとに、ご負担いただく手数料等の費用やリスクの内容や性
質が異なります。また、上記記載の手数料等の費用の最大値は今後変更される場
合がありますので、ご投資にあたっては目論見書や契約締結前交付書面をよくお
読みください。

 

 

楽天証券  基準価額決定と約定のタイミング

海外資産を投資対象としている投資信託は、約定日(やくじょうび)が1日ずれます。前日のニューヨーク株式市場を見て購入や解約しても、その株価が投資信託の基準価額に反映されるわけではない、という点には十分に注意が必要です。

投資信託は、購入や解約を申し込んだ時点では、まだ適用される基準価額は決定しておらず、申し込みの締め切り後に算出される基準価額(これを約定価格といいます)で、約定が成立します。この約定価格が決定するタイミングは、投資信託の投資先が国内か海外であるかによって異なります。投資先が国内の場合、適用される基準価額は申し込みをした当日中に決定しますが、投資先が海外の場合、適用される基準価額は申し込みをした翌営業日(原則)に決定します。つまり、前日のニューヨーク株式市場の終値がそのまま基準価額に反映されるわけではありません。

基準価額決定、約定確認のタイミングは?

投資信託は、価格が変動する有価証券(株式、債券、REIT等)などに投資しているので、基準価額は日々変動します。お申込み時点では、まだ適用される基準価額は決定しておらず、お申込み受付の締め切り後に算出される基準価額で約定価格が決定します。また、投資信託の投資先が国内か海外であるかによって、適用される基準価額が決定するタイミングは異なります。

 

主に国内に投資するファンド

お申込受付日の基準価額で約定します。

主に国内に投資するファンドに当日お申込みする場合

  • 投資信託の一部銘柄においては、上記と異なる場合があります。あらかじめ目論見書等で詳細をご確認のうえ、お申込みください。
  • メンテナンス停止時間は考慮しておりません。

主に海外に投資するファンド

お申込受付日の翌営業日の基準価額で約定します。

主に海外に投資するファンドに当日お申込みする場合

  • 投資信託の一部銘柄においては、上記と異なる場合があります。あらかじめ目論見書等で詳細をご確認のうえ、お申込みください。
  • メンテナンス停止時間は考慮しておりません。

海外休場日の場合

海外休場日(ファンド休業日)の場合、翌営業日扱いでお申込み可能です。ただし、祝日の変更に伴い、取引日が変更される場合があります。

【例】2017年4月4日がファンド休業日の銘柄(海外市場休場のため)

申込受付日約定基準価額基準価額の算出に使う数値
4月3日4月4日現地4月3日の市場の終値日本時間4月4日の為替レート
4月4日ファンド休業日のため、申込受付日が4月5日、約定基準価額は4月6日扱いとなります。
4月5日4月6日現地4月5日の市場の終値日本時間4月6日の為替レート