投資信託実績 Investment trust 2025年
2023年にiDeCoを卒業しました。
その売却資産をどのように活用していくかは、投資信託も選択肢のひとつとなります。
しかし投資信託の難しさもあります。
買値と売値のタイミングがリアルタイムでないということです。
iDeCoの売却もそうでした。
投資の仕方に関しては、各投資会社でも説明されていますが、
こちらも学習することが大事です。
少額投資で動向をみるということから始めるのも良いと思います。
まぁ、私も少額投資ではじめておりますが、現状そこで止まっています。
理由としては、楽天証券口座は2024年末に入り、ようやく年初来の評価損益最高値更新しましたが、
野村證券口座は、まだその域に達していません。
何と野村証券口座の投資信託が11月23日に投資以来の資産高値更新しました。
これでスタートラインにつけました。
2025年は、1月25日にようやく資産が拠出以来の最高値更新。
その後低迷が続いております。
投資信託評価損益動向 評価損益最高値と最低値
楽天証券口座 | 野村證券口座 | |||
評価損益最高値 | 2025年10月10日 | +44,890円 | 2024年7月12日 | +46,015円 |
評価損益最低値 | 2024年1月5日 | +14,786円 | 2025年4月8日 | -21,467円 |
マーケットとの相関関係をみる
日付 | 日経平均 | NYダウ | 保有投資信託含益 |
9月1日 月 | 42,188.79 (-529.68) | ― | ― |
9月2日 火 | 42,310.49 (+121.70) | 45,295.81 (-249.07) | +53,221 |
9月3日 水 | 41,938.89 (-371.60) | 45,271.23 (-24.58) | +53,372 |
9月4日 木 | 42,580.27 (+641.38) | 45,621.29 (+350.06) | +53,891 |
9月5日 金 | 43,018.75 (+438.48) | 45,400.86 (-220.43) | +53,851 |
9月6日 土 | ― | ― | +56,972 |
9月7日 日 | ― | ― | ― |
9月8日 月 | 43,643.81 (+625.06) | 45,514.95 (+114.09) | ― |
9月9日 火 | 43,459.29 (-184.52) | 45,711.34 (+196.39) | +57,226 |
9月10日 水 | 43,837.67 (+378.38) | 45,490.92 (-220.42) | +56,720 |
9月11日 木 | 44,372.50 (+534.83) | 46,108.00 (+617.08) | +57,818 |
9月12日 金 | 44,768.12 (+395.62) | 45,834.22 (-273.78) | +58,141 |
9月13日 土 | ― | ― | +59,560 |
9月14日 日 | ― | ― | ― |
9月15日 月 | ― | 45,883.45 (+49.23) | ― |
9月16日 火 | 44,902.27 (+134.15) | 45,757.90 (-125.55) | ― |
9月17日 水 | 44,790.38 (-111.89) | 46,018.32 (+260.42) | +58,103 |
9月18日 木 | 45,303.43 (+513.05) | 46,142.42 (+124.10) | +56,041 |
9月19日 金 | 45,045.81 (-257.62) | 46,315.27 (+172.85) | +56,142 |
9月20日 土 | ― | ― | +60,094 |
9月21日 日 | ― | ― | ― |
9月22日 月 | 45,493.66 (+447.85) | 46,381.54 (+66.27) | ― |
9月23日 火 | ― | 46,292.78 (-88.76) | +61,285 |
9月24日 水 | 45,630.31 (+136.65) | 46,121.28 (-171.50) | ― |
9月25日 木 | 45,754.93 (+124.62) | 45,947.32 (-173.96) | +59,470 |
9月26日 金 | 45,354.99 (-399.94) | 46,247.29 (+299.97) | +60,035 |
9月27日 土 | ― | ― | +60,104 |
9月28日 日 | ― | ― | ― |
9月29日 月 | 45,043.75 (-311.24) | 46,316.07 (+68.78) | ― |
9月30日 火 | 44,932.63 (-111.12) | 46,397.89 (+81.82) | +60,235 |
10月1日 水 | 44,550.85 (-381.78) | 46,441.10 (+43.21) | +61,071 |
10月2日 木 | 44,936.73 (+385.88) | 46,519.72 (+78.62) | +60,496 |
10月3日 金 | 45,769.50 (+832.77) | 46,758.28 (+238.56) | +58,430 |
10月4日 土 | ― | ― | +61,049 |
10月5日 日 | ― | ― | ― |
10月6日 月 | 47,944.76 (+2,175.26) | 46,694.97 (-63.31) | ― |
10月7日 火 | 47,950.88 (+6.12) | 46,602.98 (-91.99) | +65,573 |
10月8日 水 | 47,734.99 (-215.89) | 46,601.78 (-1.20) | +67,801 |
10月9日 木 | 48,580.44 (+845.45) | 46,358.42 (-243.36) | +70,384 |
10月10日 金 | 48,088.80 (-491.64) | 45,479.60 (-878.82) | +73,974 |
10月11日 土 | ― | ― | +73,881 |
10月12日 日 | ― | ― | ― |
10月13日 月 | ― | 46,067.58 (+587.98) | ― |
10月14日 火 | 46,847.32 (-1,241.48) | ― |
楽天証券口座 2025年10月14日
投資信託資産合計 | 84,823円 |
前日比 | -67円 |
トータルリターン | +44,823円 |
特定口座
ファンド | 分配金 コース (変更) | 保有数量 | 平均取得価額 取得総額 | 基準価額 前日比 / 前月比 | 時価評価額 評価損益 | トータル リターン |
楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式)) | 再投資型 | 10,956口 | 18,254.84 円 20,000 円 |