新田ゼラチン優待とひな株約定に日株保有資産の忘備録
池中玄太 76.3㌔
18日は、参院選挙前の最後の株式市場。
それにしても選挙カー全然回ってこないね。
昔は・・・ えっ昔って どの昔って
と日記には書いておこう。
17日の東京株式市場で日経平均株価は反発。
東証プライムの値上がり銘柄数は1172、値下がりは374、横ばいは78。
日本株保有資産の動向は、
6月9日(月)~6月13日(金)は、前週比▲18,050円。
6月16日(月)~6月20日(金)は、前週比+71,550円。
6月23日(月)~6月27日(金)は、前週比+97,198円。
6月30日(月)~7月4日(金)は、前週比+119,590円。
7月7日(月)~7月11日(金)は、前週比+223,988円。
7月14日(月)は、前日比+17,984円。7月15日(火)は、前日比▲61,550円。
7月16日(水)は、前日比▲4,180円。
7月17日(木)は、前日比+71,334円でした。
今週もプラスに転じてますね。
保有株の整理
地道な作業 小さなことからこつこつと
まずは損失のある長期保有したい特定預り銘柄⇒新NISA預かりにする
順番 新NISAでまず買付する⇒特定預りの損切り銘柄売却
新NISAの残り枠 41,450円となりました。
今年は消化できないと思っていましたが、
入替という手法が今さらながらヒットしました。
取引
今日は単元株では買付注文6銘柄売却1銘柄指値入れました。
新NISAで1銘柄約定。
dポイントとポンタポイントを駆使したひな株(単元未満株)は、
新規に日本製鉄1株買付しました。
もっとはやく気になる銘柄ひな株買い着手するべきでした。
1株持っているだけで注目しますから。
野村オンラインサービス 国内株式約定のご連絡
注文日時: 2025/07/17 08:05
注文日時:25年07月17日10時31分 |
株主優待16日ちゃく
4977新田ゼラチン ≪実施内容≫ 私は上から三番目でした。 だんだんコンパクトになってきました。 でも運賃、包装コストとか考えると無駄なコスト削減でコスト意識も必要。
|
楽天証券からのお知らせ
今日もなし
選択した優待品ちゃく
3059 ヒラキ ≪優待内容≫(年1回)
今回、初めての取得でしたので2,000円の範囲内で商品決定しました。 3点1914円分で86円はなくなりました。 特に気になっていた毛玉取りクリーナーと 立てたり吊り下げができるまな板ラックが手に入れられてご機嫌です。 あとは、収納ボックスにしてみました。
|
くれぐれも株式投資は、さまざまなリスクを正しく認識したうえで、 自分自身の判断と責任に基づいて行なわなければなりません。 |