残り処分したい米保有株資産状況の忘備録
池中玄太 77.8㌔
GWも最終日でした。
お仕事が前日と前々日にあり、体調を整えるのに苦労しました。
今日は明日からの出直しのために日本株の保有株の整理をしました。
今のところ保有株の決算状況は、少し上向きかというところです。
GWの米国市場の状況もくすぶり続けている状況で、
明日からの日本市場も、日経先物225を見ているとどちらに行くのか。
今晩の米国市場もどうなるかということでしょうか。
さて米国保有株の資産状況は、
2日の米株式市場でダウ工業株30種平均は9日続伸。
米国株保有資産は、前日比+18.65㌦(+302円)
評価損益は-4,932.09㌦の含み損。(日本円で-688,013円 の含み損です。)
5日の米株式市場でダウ工業株30種平均は10営業日ぶりに反落。
米国株保有資産は、前日比-69.26㌦(-24,178円)
評価損益は-5,020.009㌦の含み損。(日本円で-712,493円 の含み損です。)
ということで、のらりくらりということで。
いつかは、残りの米国株保有株損切りをして、
日本株に投資する覚悟が徐々に芽生えてきています。
さて、少し米国市場を見て、明日からに備えたいと思います。
楽天証券からのお知らせ
![]()
件名: 米国株式の決算発表予定日をお知らせします(銘柄情報通知サービス) 米国株式の決算発表日をお知らせします。 本メールは、該当銘柄を保有している方、お気に入りに登録されている方にお送りしております。 ■決算発表日(2025/05/07)1営業日前銘柄 日付は全て現地の日付です。 |
くれぐれも株式投資は、さまざまなリスクを正しく認識したうえで、 自分自身の判断と責任に基づいて行なわなければなりません。 |