今日は日米株保有資産は増でしたの忘備録
池中玄太 77.7㌔
ダイヤモンドザイ6月号着しましたが、
今晩、目を通します。
ようやく過ごしやすい気温になりましたが、
まだ花粉症の目のかゆみが今日も残っています。
これがなくなれば、春は嬉しいのですが。
次は、夏への準備ですね。
と日記には書いておこう。
17日の米国株式市場では、ダウとナスダックが3日続落。
ダウは30銘柄中、20銘柄が上昇し、9銘柄が下落、1銘柄が変わらず。
米国株保有資産は、前日比+84.23㌦(+10,600円)
評価損益は-5,425.97㌦の含み損。(日本円で-771,055円 の含み損です。)
米保有株は、もうこれ以上下げる余地なしというところまできている。
輝いていたあの頃には、もう戻らないか。
18日の東京株式市場で日経平均株価は続伸。
東証プライムの値上がり銘柄数は1496。値下がりは120、横ばいは20。
日本株保有資産評価損益 11日は、前日比-20,340円。14日は、前日比+233,260円。
15日は、前日比+36,130円。16日は、前日比-32,400円。17日は、前日比+140,210円。
そして、週末の今日18日は、前日比+249,310円でした。
米国株の市場とは違う動きですが、まだまだ道半ばですよね。
今日も取引なし。そして、月曜日に続く。
ようやく楽天証券の日本株保有資産はプラ転したが戻りはまだまだ。
楽天証券からのお知らせ
件名: 国内株式の決算発表予定日をお知らせします(銘柄情報通知サービス)
国内株式の決算発表日をお知らせします。 本メールは、該当銘柄を保有している方、お気に入りに登録されている方にお送りしております。 ■決算発表日(2025/04/25)5営業日前銘柄 決算発表日は予定であり、変更される場合があります。 |
くれぐれも株式投資は、さまざまなリスクを正しく認識したうえで、 自分自身の判断と責任に基づいて行なわなければなりません。 |