イオン優待の還元はと米国株配当金入金と日米株保有資産の忘備録

池中玄太 77.1㌔

 

花粉症もまだ治癒していないが、

内服薬は飲用せず、目薬のみで対応している。

 

16日の米国株式市場の主要3指数はいずれも続落。

ダウは続伸し、30銘柄中、5銘柄が上昇し、25銘柄が下落。

米国株保有資産は、前日比-90.25㌦(-12,088円)

評価損益は-5,510.20㌦の含み損。(日本円で-781,222円 の含み損です。)

依然、米国保有株は低迷中。

 

17日の東京株式市場で日経平均株価は反発。

東証プライムの値上がり銘柄数は1183。値下がりは398、横ばいは55。

日本株保有資産評価損益 11日は、前日比-20,340円。14日は、前日比+233,260円。

15日は、前日比+36,130円。16日は、前日比-32,400円。

そして、今日17日は、前日比+140,210円。

少しずつ回復傾向にはあるが、予断を許さない。

今日も取引なし。明日に続く。

取得したい銘柄2つお気に入りに入れる。

 

楽天証券からのお知らせ

 

30銘柄から4銘柄の保有となり、

久しぶりの米ドルでの配当金入金となりました。

 

件名: 【米国株式】配当金の入金をお知らせします
送信日時: 2025/04/16 19:01

入金日 2025/04/17

銘柄 LEGGETT AND PLAT LEG

単価 [円/現地通貨] 0.05

数量 [株/口] 130

配当・分配金合計(税引前)[円/現地通貨] 6.50

受取金額 [円/現地通貨] 4.68

 

優待品着

 

 

 

イオン (8267)

株主優待カード(オーナーズカード)

持株数に応じて、お買上げ金額合計に

還元率を乗じた金額を半年ごとに還元。

 

 

くれぐれも株式投資は、さまざまなリスクを正しく認識したうえで、
自分自身の判断と責任に基づいて行なわなければなりません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です