今日も耐えて買付せずと日米保有資産資産状況の忘備録

池中玄太 76.6㌔

 

8日の米国株式市場では、ホワイトハウスが中国に対する104%の関税賦課を宣言し、

米中貿易戦争がさらに激化するとの見方で、

主要3指数はいずれもプラスからマイナスに転じた。

ダウは4日続落し、全30銘柄中、上昇は5、下落は25。

米国株保有資産は、前日比-207.14㌦(-40,644円)

評価損益は-5,585.17㌦の含み損。(日本円で-781,306円 の含み損です。)

紙切れになるまで下げ続けるのか見届ける。

 

9日の東京株式市場で日経平均株価は急反落。

東証プライムの値下がり銘柄数は1473と全体の約9割を占めた。値上がりは148、横ばいは16。

28日は、権利落ち日で前日比-452,620円。31日は前日比—460,430円。

1日は、前日比-19,760円。2日は、前日比-186,750円。3日は、前日比-390,150円。

4日は、前日比-440,260円。7日は、前日比—1,294,570円。8日は前日比+1,081,520円。

そして、今日9日は前日比—335,880円で、よくここで踏みとどまったなと思います。

 

市場終了10分前に歯科医院に通院しました。いつもの歯石取りと歯磨きと薬いれてもらっています。

 

今日は買付したい気持ちを抑えて踏みとどまりました。

さて吉と出るか凶と出るか。

あとは各国の反応とか夜のニュースが楽しみですね。

明日もどんな風が吹くでしょうか。

そろそろ布団の入れ替え時期かな。

ということで大きめの圧縮袋を注文しました。

日中干して近日中に片付けられますでしょうか。

そして花粉症おさまるのは、私はもう少し先みたいです。

 

楽天証券からのお知らせ

決算発表日

 

 

 

件名: 国内株式の決算発表予定日をお知らせします(銘柄情報通知サービス)
送信日時: 2025/04/09 08:11

国内株式の決算発表日をお知らせします。

本メールは、該当銘柄を保有している方、お気に入りに登録されている方にお送りしております。

■決算発表日(2025/04/10)1営業日前銘柄
ユナイテッド・スーパーマーケ(3222)

 

くれぐれも株式投資は、さまざまなリスクを正しく認識したうえで、
自分自身の判断と責任に基づいて行なわなければなりません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です