日米保有資産減と単元未満株は約定の忘備録

池中玄太 78.4㌔

 

今日は、久しぶりに相場をみることができましたが、

午前中は、母親の買い物送り迎えと耳鼻咽喉科に花粉症の診察で離れました。

前回までは、11時ごろでも患者さんいましたが、今日はその時間私ひとりでした。

潰れたのかなといつもおそるおそる入るこの時期です。

今日で最後の通院かなとお医者さんに言われました。

スギ花粉は終わりの模様。ただ私は重度なので最後まで引きづっていますが。

スーパーは空いていました。反動ですね。

あまり、上がるとか言っても買い置きとかはしません。

そんなに使うものでもないし。自然体で。適宜対応ということで。

またまたヤマザキ春のパンまつりの白いデリシャスボール頂いてきました。

これで3個目です。

 

3月13日から家族ライン(子供3人と)しなかったらどうなるでしょう。

ということで、今日2日に長女から生きてるかのラインありました。

と日記には書いておこう。

 

1日の米国株式市場では、ダウが反落に転じる一方で、ナスダックは反発し、S&P500ha続伸するまちまちの展開。

ダウは小反落し、全30銘柄中、上昇は21、下落は9。

米国株保有資産は、前日比-47.37㌦(-5,629円)

評価損益は-4,991.58㌦の含み損。(日本円で-672,635円 の含み損です。)

 

1日の東京株式市場で日経平均株価は4営業日ぶりに小反発。

東証プライムの値上がり銘柄数は676。値下がりは901、横ばいは60。

24日は、日本株総資産は、前日比—63,740円。25日は、前日比+95,733円。

26日は、前日比+86,920円。27日は、前日比は+60,300円。

28日は、権利落ち日で前日比-452,620円。31日は前日比—460,430円。

1日は、前日比-19,760円。今日2日は、前日比-186,750円でした。

単元株は4銘柄指値注文しましたが、細かいところでささりませんでした。

ひな株(単元未満株)は、記念に10株取得しました。

 

約定通知

大和コネクト証券

 

 

 

件名: 約定通知
送信日時: 2025/04/02 09:02

お客さまの下記ご注文が約定しました。

注文日時:25年04月02日09時02分
取引:普通取引 買付
銘柄コード:8410
銘柄名:セブン銀行
最終約定日時:25年04月02日09時02分
約定単価(数量):
277.68(10)
概算金額(円):2,776

 

 

 

くれぐれも株式投資は、さまざまなリスクを正しく認識したうえで、
自分自身の判断と責任に基づいて行なわなければなりません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です