優待株1銘柄約定と日米保有資産減と楽天でのIPO結果
池中玄太 81.50㌔
今日も自宅で巣ごもりでした。
今週で息子が上京するので、もう一段階身体を整えようと思います。
まずは、目標75㌔と言っておこう。
昨夜の米国株は、米国株式市場の主要3指数はまちまち。ダウは4日ぶりに反落。
ダウは全30銘柄中、上昇は7、下落は23。
米国株保有資産は、前日比▲171.62㌦の▲4015.72㌦の含み損。
(▲518,812円)の含み損です。
そしてあと6銘柄の売却の好機をずうっと待ち続ける状態に突入。
今日の日本株は東京株式市場で日経平均株価は続落。
東証プライムの値下がり銘柄数は1493。値上がりは135、横ばいは17。
楽天と野村と合わせた全体の保有資産では前日比▲176,684円でした。
22日は優待3銘柄(内ナンピン1銘柄)指値で入れ、1銘柄約定でした。
この値動きでは売却は今日もできませんでした。
国内株式の注文が約定
件名: 国内株式の注文が約定しました 送信日時: 2024/10/22 11:30 ![]() 業種 小売業 年間配当 10.00円 配当利回り 1.92% 株主優待内容 保有期間:1年以上継続
ジュンテンドー 9835 東証(SOR) 約定数量[株/口]100 約定単価[円]519.00 終値[円]520.0 |
決算発表予定日
![]()
前回の決算 9月27日 今期経常を23%上方修正・3期ぶり最高益、配当も10円増額
|
新規公開株式
楽天からは配分ありませんでした。
楽天の抽選は上場当日ではなく21日(月)でした。
通知読んでいませんでした。
お恥ずかしい次第です。
件名: 【IPO/PO】新規公開株式「東京地下鉄」抽選結果のお知らせ 送信日時: 2024/10/21 16:48新規公開株式「東京地下鉄(9023)」のお申込みをいただきまして、ありがとうございます。 抽選の結果、残念ながらお客様への配分はありませんでした。 購入申込時の申込代金は、預り金へ返戻済みです。 |
くれぐれも株式投資は、さまざまなリスクを正しく認識したうえで、
自分自身の判断と責任に基づいて行なわなければなりません。