IPO当選と立会外分売当選とナンピンと3銘柄約定と配当金、優待、米国株利確あり
池中玄太 81.80㌔
今日は、久しぶりに外食ランチしました。
知らぬ間にランチ価格が上昇していました。
ちなみにホームページは昔の価格のままです。
ランチ1400円でした。
ドリンクバーつきでしたが、
今回は飲みませんでした。
昨日が年金支給日なので、混雑することを考え16日に。
そして、13時頃入店しましたが空いてました。
価格変動もあるのかな。
ちなみに2021年は1000円、2022年は1200円と100円ずつ値上げ。
下種な考えですみませんが、お寿司4皿分上昇。
とぼやく翁でした。
昨夜の米国株は、米国株式市場の主要3指数は揃って3日ぶりに反落。
ダウは全30銘柄中、上昇は15、変わらずは1、下落は14。
米国株保有資産は、前日比+112.24㌦の▲4125.88㌦の含み損。
(▲529,767円)の含み損です。
1銘柄利確であと保有している7銘柄の売却好機をずうっと待ち続けます。
今日の日本株は東京株式市場で日経平均株価は5営業日ぶりに反落。
東証プライムの値下がり銘柄数は1246、値上がりは354、横ばいは44。
楽天と野村と合わせた全体の保有資産では前日比▲3,121円でした。
15日は優待4銘柄指値で入れ、3銘柄約定でした。
売却は今日もできませんでした。
立会外分売の 7502 プラザホールディングス ですが,
分売単価:1,837円で100株当選していましたが、そこから下落していたので、
優待レベルアップの200株にするため100株ナンピンしました。
その上の400株、600株は様子見。
東京地下鉄のIPOの抽選は、野村で当選していたので申込完了。
あとは、楽天の200株申込は当日判明となります。
送信日時: 2024/10/16 11:12
件名: 国内株式の注文が約定しました 送信日時: 2024/10/16 13:58 業種 電気機器 年間配当 21.00円 配当利回り 2.67 % 株主優待内容 対象株主に寄付金付き(緑の募金)クオ・カードを贈呈。
東亜ディーケーケー 6848 東証 約定数量[株/口]100 約定単価[円]780.00 終値[円]784.0 件名: 国内株式の注文が約定しました 送信日時: 2024/10/16 11:07 業種 サービス業 年間配当 50.00円 配当利回り 2.73 % 株主優待内容 選べるカタログギフト(定時株主総会終了後カタログを発送)
プラザホールディングス 7502 東証 約定数量[株/口]100 約定単価[円]1825.00 終値[円]1,818.0 件名: 国内株式の注文が約定しました 送信日時: 2024/10/16 11:01
業種 情報・通信業 年間配当 15.00円 配当利回り 3.62 % 株主優待内容 当社指定商品
リスクモンスター 3768東証 約定数量[株/口]300 約定単価[円]413.00 終値[円]414.0 |
立会外分売
野村證券は落選
楽天証券は、200株注文で100株当選でした。
業種 サービス業 年間配当 2.73 % 配当利回り 50.00円 株主優待内容 選べるカタログギフト(定時株主総会終了後カタログを発送)
|
配当金の入金
業種 投資運用 & ファンド運営 年間配当 1.24USドル 配当利回り 6.16%
|
IPO
野村證券よりIPO銘柄当選のご連絡
楽天証券は当日抽選です。
|
米国株式の注文が約定
![]()
件名: 米国株式の注文が約定しました 送信日時: 2024/10/15 23:53 BRKL / ブルックリン・バンコープ 保有数量 60 取得コスト 受渡代金[円]85,523 手数料[円]468 損益[円]+21,695
|
くれぐれも株式投資は、さまざまなリスクを正しく認識したうえで、
自分自身の判断と責任に基づいて行なわなければなりません。