米国株の配当金入金と1銘柄売却と日本株2銘柄売却
池中玄太 82.0㌔
娘宅への旅行帰宅後、少しずついつもの日常生活が戻ってきました。
ただ、約一週間離れることにより、
同居している年老いた両親の日常が・・・と言っておこう。
(ポストも見れなくなくなってきたか・・・5日前の手紙がそのままポストに)
昨夜の米国株は、
17日の米国株式市場の主要3指数はまちまち。ダウは5日ぶりに小反落。
ナスダックは反発し、S&P500は小幅に7日続伸。
米国株保有資産は、前日比+33.67㌦の▲3844.07㌦
米国株売却益+33.67㌦
本日の日本株は、東京株式市場で日経平均株価は3営業日ぶりに反発。
東証プライムの値上がり銘柄数は1190と全体の約7割だった。
値下がりは413、横ばいは40。
日本株保有資産は、前日比+58,900円
日本株売却益は、+26,000円でした。
米国株の配当金
下記3銘柄はいずれも売却しましたので、最後の配当金入金となります。
感謝。
件名: 【米国株式】配当金の入金をお知らせします 送信日時: 2024/09/18 07:47下記銘柄の配当金が入金されました。 ■配当情報 銘柄名 :コンソリデーテッド・エジソン 銘柄名 :ケラノバ 銘柄名 :WKケロッグ |
国内株式の注文が約定しました
2銘柄利確できました。
しかし、ラクーンHDは、注文ミスで200株売却のところ100株売却となり反省。
![]() 3031 ラクーンHLDGS 売却数量 100 取得コスト 59,400 手数料[円]0 損益[円]+16,600
2471 エスプール 売却数量 200 取得コスト 62,000 手数料[円]0 損益[円]+9,400 |
米国株式の注文が約定しました
![]()
SAMG / シルバークレスト・アセットマネジメント・グループ 保有数量 20 取得コスト 受渡代金[円]46,368 手数料[円]230 損益[円]+1,596 |
くれぐれも株式投資は、さまざまなリスクを正しく認識したうえで、
自分自身の判断と責任に基づいて行なわなければなりません。