日本株1銘柄ナンピン約定と米国株配当金と優待品2つ

池中玄太 86.1㌔

今日は、ごぼう茶をアイスにして飲んでいる翁です。

母親は、どうも野菜をカットするのが苦手で、

翁がねぎ、キャベツ、玉ねぎをカットして、保存パックに入れ、

そして野菜室にしまいました。

カットしていない野菜は、1週間たっても使用せず、

さらに同じ野菜のカット野菜買ってくるのはいいけど、日付管理ができず・・・

もう翁がカットするしかないと・・・

さらにおかゆが作れないので、翁が両親のおかゆを朝から作っています。

病院給食数年やっていたというで。

たまには愚痴も書いておこう。ぐっちゆうぞう。

 

14日の東京株式市場で日経平均株価は3日ぶりに反発。

保有資産も202,330円改善した。

14日の米株式市場でダウ工業株30種平均は4日続落。ダウは4日続落。

そして、米国株保有資産もとうとう8日連続減少。そして年初来安値となった。

本当に本当に上昇する気配なしと今日も日記には書いておこう。

 

国内株式の注文が約定

優待目的のナンピンで400株保有となった。

またずるずるとデータ・アプリケーションは下降傾向ですね。

 

 

件名: 国内株式の注文が約定しました
送信日時: 2024/06/14 09:15

国内株式の注文が約定しました。

データ・アプリケーション / 38480
東証
現物
買付
約定単価:939円
約定数量:200株(口)
約定日時:2024/6/14 9:14
口座区分:特定
注文番号:0683

 

【米国株式】配当金の入金

米国株の配当金は、今月4銘柄となりました。

個別銘柄の株価低迷で、おのずと配当利回りが高くなります。

 

業種 業務支援用品

年間配当 0.30USドル

配当利回り 6.25%

 

業種 医薬品の小売

年間配当 1.00USドル

配当利回り 6.47%

 

件名: 【米国株式】配当金の入金をお知らせします
送信日時: 2024/06/14 07:38

下記銘柄の配当金が入金されました。

■配当情報

銘柄名      :エッコー・ブランズ
コード/ティッカー:ACCO
入金額      :1.09USドル
受取方法     :外貨
入金先      :証券口座の外貨預り金(USドル)

銘柄名      :ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス
コード/ティッカー:WBA
入金額      :21.54USドル
受取方法     :外貨
入金先      :証券口座の外貨預り金(USドル)

 

 

13日にとうちゃくした株式関係書類

4通でした。

 

①新田ゼラチン 4977

定時株主総会招集通知 

第1号議案 剰余金処分の件では

期末配当金は、

1株につき8円

年間配当金 16円 配当利回り 2.31 %

剰余金の配当が効力を生じる日 6月27日

議決権の行使は、スマート行使します。

 

②TBK 7277

定時株主総会招集通知 株主優待品

議決権の行使は、スマート行使します。

今回は、100株保有のクオカード(500円相当)

権利月以降に500株に増資しましたので次回は優待品アップ。

 

③ナカバヤシ 7987

定時株主総会招集通知 株主優待品

第1号議案 剰余金処分の件では

期末配当金は、

1株につき12円

年間配当金 22円 配当利回り 4.10 %

剰余金の配当が効力を生じる日 6月28日

議決権の行使は、スマート行使します。

株主優待品は、100株の中から選択

機会あれば増資します。

 

 

④秀英予備校 4678

定時株主総会招集通知 

議決権の行使は、スマート行使します。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です