TOB銘柄利確と総会と配当金通知に今日の損益はいかに
池中玄太 78.1㌔
14日は巣ごもり予定でしたが、郵便局に中抜け。
只今の歩数は、1,177歩 外出にはスマホ家に置き忘れでした。
腹筋は少し深めにして今日も頑張っています。
今日は教育勅語を最初から最後まで読みました。
理解しながら小さなことからこつこつと繰り返し。
14日の東京株式市場で日経平均株価は3日ぶりに反落。
東証プライムの値下がり銘柄数は939。値上がりは617、横ばいは57。
保有株の週間と今日のの評価損益推移は、
10月27日(月)~10月31日(金)は、前週比▲337,800円。
11月4日(火)~11月7日(金)は、前週比+40,240円。
11月10日(月)は、前日比+109,090円。11月11日(火)は、前日比+17,950円。
11月12日(水)は、前日比+217,586円。11月13日(木)は、前日比+82,570円。
そして、今日11月14日(金)は、前日比▲54,760円でした。
8銘柄の売買指値予約入れましたが、1銘柄利確できました。
13日にTOBの情報が入った 杉田エース (7635)
最高値1,793円まで行きましたが、時すでに遅しということで、
1,740円で利確しました。終値は1,748円ですね。
この銘柄は優待欲しさに買付ましたが、優待もらうことなくさようならでした。
贅沢は言ってはいけませんが、少し損をした気分です。
買い付けるのに時間がかかったからです。
早めに利確してまた次の銘柄につなげましょう。
七転び八起きということで。
株式関係書類
|
北の達人コーポ (2930) 中間配当金計算書 中間配当金は、1株あたり1.7円 支払確定日は、11月12日でした。
旭化学工業 (7928) 定時株主総会招集通知 第1号議案 剰余金処分の件では、 期末配当金は、1株につき5円 年間では10円となり、配当利回りは 1.72% 剰余金の配当が効力を生じる日 11月28日 ちなみに株主優待は、 ≪対象株主≫ |
上場廃止発表
|
件名: 保有・お気に入り銘柄の上場廃止について。(銘柄情報通知サービス) 下記銘柄の上場廃止が発表されました。 ────────────────────────── |
公開買付(TOB)
![]()
件名: 保有・お気に入り銘柄の公開買付(TOB)が発表されました(銘柄情報通知サービス) 保有銘柄・お気に入り銘柄の公開買付(TOB)が発表されました。 公開買付に応募する場合は、公開買付期間中に応募手続きが必要です。 ────────────────────────── |
国内株式約定
|
件名: 国内株式の注文が約定しました 注文日時: 2025/11/14 09:22 取得価額:1,228 |
| くれぐれも株式投資は、さまざまなリスクを正しく認識したうえで、 自分自身の判断と責任に基づいて行なわなければなりません。 |






