ダイヤモンドザイ12月号着と1銘柄利確と優待着と本日の損益
池中玄太 77.8㌔
今日は、1日巣ごもりでした。
気温の落差が激しい1日で体感気温がこれだけ寒く感じるのかと。
本日の歩数は、今のところ1,449歩。
引き続き腹筋も頑張っています。
継続は力となると思うのです。
21日の東京株式市場で日経平均株価は続伸。
東証プライムの値上がり銘柄数は751。値下がりは799、横ばいは65。
保有株の週間と本日の評価損益は、
9月22日(火)~9月26日(金)は、前週比+507,246円。
9月29日(月)~10月4日(金)は、前週比▲896,515円。
10月6(月)~10月10日(金)は、前週比▲188,352円。
10月14日(火)~10月10日(金)は、前週比+3,240円。
10月20日(月)のスタートは、前日比+299,795円。
10月21日(火)は、前日比▲3,042円。
今日は前日比マイナスとなりました。
今日も年初来高値の更新した銘柄を利確しました。
「含み益は幻、含み損は現実」を行動に。
ダイヤモンドザイ12月号とうちゃく
本誌の人は、上白石萌歌さん。 気になる表題は、節約でおなじみの松本明子さん。 ケチ道大節約術! アイデアを頂戴しましょう。頭の使い方次第。 桐谷さんの活用方法も掲載されている、ザイの理論株価より割安な株28 目指せ!お金名人 学生時代の年金追納すべき 私は、60歳過ぎて追納制度で一括納入しましたが、 答えは如何に。
付録は、Jリート入門
|
株主優待品
ユナイテッド・スーパーマーケット (3222) 中間配当金計算書 株主懇談会開催のご案内 株主優待制度のご案内 中間配当金は 1株あたり8円 年間では、16円 配当利回りは、1.82% 支払確定日は、10月17日でした。 ≪優待内容≫ 下記は、 100~999株 です。 消去法でお米を選択すると思います。
|
国内株式約定
![]() 件名: 国内株式約定のご連絡 注文日時: 2025/10/21 09:35
「注意一秒、怪我一生」 200株売却したが100株で注文していました。 あわてて100株注文して売却しましたが、 手数料が1回分増えてしまいました。 しかし、怪我の功名で少し利益増えましたとさ。 めでたしめでたし。
件名: 国内株式約定のご連絡 注文日時: 2025/10/21 10:53
|
くれぐれも株式投資は、さまざまなリスクを正しく認識したうえで、 自分自身の判断と責任に基づいて行なわなければなりません。 |