マンダムTOB優待初取得ならずと配当金入金に今日の評価損益忘備録

池中玄太 77.7㌔

 

10日は缶、ペットボトルなどの回収日でした。

と日記には書いておこう。

 

10日の東京株式市場で日経平均株価は反発。

東証プライムの値上がり銘柄数は819、値下がりは725、横ばいは75。

評価損益は、

8月25日(月)~8月29日(金)は、前週比▲157,482円。

9月1日(月)~9月5日(金)は、前週比+332,455円。

9月8日(月)の立ち上がりは、前日比+100,340円。

9月9日(火)は、前日比▲58,120円。

9月10日(水)は、前日比+34,250円でした。

10日の野村證券の予想が珍しく当たっていた。

一進一退。

10日は、ビーアンドピー (7804)の影響ありました。

前日には、年初来高値2,891円つけたものの、

9日取引終了後の第3四半期決算短信の影響か、

10日の終値は、2,671円の前日-220円。

 

今日も取引なしだが、市場終了後にマンダムTOBのお知らせ。

マンダムがMBO、CVCが1株1960円でTOB実施へ

9月下旬の開始を目指す。

ということで、来年初取得予定の株主優待がまぼろしに。

取得コスト1,234円で取得しているので、単純計算で72,600円の利確予定となる。

株主優待取得の道には困難が立ちはだかるということか。

贅沢は言わぬが仏ですね。

 

 

【国内株式】配当金の入金

 

 

 

件名: 【国内株式】配当金の入金をお知らせします
送信日時: 2025/09/10 07:20

下記銘柄の配当金が入金されました。

■配当情報

銘柄名      :日本和装HLDGS
銘柄コード    :2499
入金額      :479円
入金先      :証券口座の預り金(円)

 

くれぐれも株式投資は、さまざまなリスクを正しく認識したうえで、
自分自身の判断と責任に基づいて行なわなければなりません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です