総会通知と日保有資産の忘備録
池中玄太 76.1㌔
1日どこも出かけませんでした。
ひきこもりです。
日本株保有資産は、
5月19日(月)~5月23日(金)は、前週比-40,710円。
5月26日(月)~5月30日(金)は、前週比+274,894円。
6月2日(月)~6月6日(金)は、前週比-75,960円でした。
今日6月9日(月)のスタートは、前日比+49,900円。
6月10日(火)は、前日比+12,470円。6月11日(水)は、前日比+45,070円。
6月12日(木)は、前日比-10,020円。
今日もよくこれでおさまったと思う内容でした。
売却1銘柄入れておりましたが今日も成立せず。
そして今日も取引なしでした。
株式関係書類10通ちゃくです
チェックの良い機会です。
10通処理しました。
単元未満株保有です。 マネックスグループ 8698 株主優待のご案内およびアンケートご協力のお願い 期末配当金計算書 期末配当金は、1株につき金25.2円 年間では、40.3円 配当利回りは、4.26% 支払開始日は、6月9日でした。
極東貿易 8093 定時株主総会招集通知 開催日 6月25日 第1号議案 剰余金の処分の件では、 期末配当金は、1株につき金35円 年間では、70円 配当利回りは、4.68% 効力発生日は、6月26日となります。 議決権の初行使はスマート行使します。
TOKAIホールディングス 3167 定時株主総会招集通知 開催日 6月26日 第1号議案 剰余金の処分の件では、 期末配当金は、1株につき金17円 年間では、34円 配当利回りは、3.38% 効力発生日は、6月27日となります。 議決権の行使はスマート行使します。
ヒップ 2136 定時株主総会招集通知 開催日 6月27日 第1号議案 剰余金の処分の件では、 期末配当金は、1株につき金54円 年1回配当 配当利回りは、6.00% 効力発生日は、6月30日となります。 議決権の行使はスマート行使します。
フコク 5185 定時株主総会招集通知 開催日 6月25日 期末配当金計算書 中間配当金は、1株につき金37.5円 年間では、75円 配当利回りは、5.18% 支払開始日は、6月10日でした。
ベルーナ 9997 定時株主総会招集通知 開催日 6月26日 第1号議案 剰余金の処分の件では、 期末配当金は、1株につき金14.5円 年間では、29円 配当利回りは、3.40% 効力発生日は、6月27日となります。 議決権の行使はスマート行使します。
大王製紙 3880 定時株主総会招集通知 開催日 6月26日 第1号議案 剰余金の処分の件では、 期末配当金は、1株につき金7円 年間では、14円 配当利回りは、1.73% 効力発生日は、6月27日となります。 議決権の初行使はスマート行使します。
南陽 7417 定時株主総会招集通知 開催日 6月23日 第1号議案 剰余金の処分の件では、 期末配当金は、1株につき金48円 年間では、58円 配当利回りは、4.36% 効力発生日は、6月25日となります。 議決権の初行使はスマート行使します。
スズデン 7480 定時株主総会招集通知 開催日 6月25日 期末配当金計算書 中間配当金は、1株につき金64円 年間では、103円 配当利回りは、4.74% 支払開始日は、6月10日でした。
新東工業 6339 定時株主総会招集通知 開催日 6月24日 議決権の行使はスマート行使します。 期末配当金計算書 期末配当金は、1株につき22円 年間では、44円 配当利回りは、5.25% 支払開始日は、6月10日でした。
|
楽天証券からのお知らせ
![]() 件名: 国内株式の決算発表予定日をお知らせします(銘柄情報通知サービス) 国内株式の決算発表日をお知らせします。 本メールは、該当銘柄を保有している方、お気に入りに登録されている方にお送りしております。 ■決算発表日(2025/06/13)1営業日前銘柄 |
くれぐれも株式投資は、さまざまなリスクを正しく認識したうえで、 自分自身の判断と責任に基づいて行なわなければなりません。 |