いよぎん優待品ちゃゃくに本当に最後の米配当金と日株保有資産の忘備録
池中玄太 77.4㌔
さて、お暑い中ですが、息子も上京し、
株式だけでなく、家の中の整理整頓・断捨離を再開します。
まずは、今商品頻度の低いものに脚光を浴びさせることから始めます。
7月17日に1株約定した 5401 日本製鉄
株式分割=9月30日現在の株式1株を5株
ですね。増えていくことは負債でなければ嬉しいことです。
週間の日本株保有資産の動向は、
7月14日(月)~7月18日(金)は、前週比▲5,518円。
7月22日(火)~7月25日(金)は、前週比+417,600円。
7月28日(月)~8月1日(金)は、前週比+399,260円でした。
含み益は幻、含み損は現実
ということで、冷静に取り組んでいきます。
決算の確認も忘れないようということで。
保有株の整理
地道な作業 小さなことからこつこつと
まずは損失のある長期保有したい特定預り銘柄⇒新NISA預かりにする
順番 新NISAでまず買付する⇒特定預りの損切り銘柄売却
今週も新NISA残り枠 75,050円かわらずでした。
いつも気にかけておきます。
今週の取引
2267 ヤクルト と 7114 フーディソン が約定できました。
現状の相場では、少しお得に買付できる銘柄を狙い、静観中。
そして、ポイントでの単元未満株投資とポイント運用で相場を勉強しています。
*特にビットコイン、ゴールドもポイント投資で絶賛チャレンジ中。
1日優待品ちゃく
5830 いよぎんホールディングス 優待品 100株保有なので 今治フェイスタオルです。 日常使用品はありがたいです。 また手ぬぐいやタオル文化は残してほしいですね。 旧NISA枠で取得コスト669円で買付、現在終値1789.5円 配当利回り2.79% 毎年増配しているので長期保有です。
|
楽天証券からのお知らせ
米国株は、すべて清算し、
7月17日のLEG LEGGETT AND PLAT の配当金で最後だとブログに書きました。
しかし、8月4日の入金の知らせがあり、口座の入金確認後、
早速、できるときにと日本円に清算しました。
為替レートが奇跡的に 150.40円で
入金は、2,259円となります。
件名: 【米国株式】配当金の入金をお知らせします 送信日時: 2025/08/01 19:06入金日 8月4日受取金額 15.01㌦ |
くれぐれも株式投資は、さまざまなリスクを正しく認識したうえで、 自分自身の判断と責任に基づいて行なわなければなりません。 |