1.日本株保有銘柄の状況 2024年11月20日現在

マーケット状況

日経平均NYダウ
38,352.34 (-62.09)43,268.94 (-120.66)

市況概況

 日本市場 (日本市場) 野村證券から

東証大引け 日経平均は反落 地政学リスクを嫌気、セブン&アイとソニーGは上昇
20日の東京株式市場で日経平均株価は反落し、終値は前日比62円09銭(0.16%)安の3万8352円34銭だった。米金融政策の先行きやウクライナ・ロシア情勢など市場を取り巻く環境の不透明感の高まりを受け、リスク回避の売りが株価指数先物などに優勢だった。半面、セブン&アイなど主力株の一角が個別材料で上昇したのは相場の支えになった。

堅調な米景気やインフレ再加速への懸念から米連邦準備理事会(FRB)の利下げペースが鈍化するとの見方が根強く、米長期金利が高止まりしているのが重荷になった。ウクライナ軍は19日、米国から供与された長距離地対地ミサイルでロシアの軍事施設を攻撃した。ロシアは核兵器の使用条件を示した「核抑止力の国家政策指針(核ドクトリン)」を改定し、核兵器による反撃の可能性を示唆した。両国間の地政学リスクの高まりも買いを見送る要因となった。手控えムードが強いなか海外勢とみられる株価指数先物への散発的な売りにつられて日経平均は下げ幅を200円あまりに広げる場面もあった。

半面、セブン&アイが創業家による買収に関する報道で急伸し、上場来高値を更新するなど個別で材料のあった主力株には買いが集まり、相場の下値を支えた。ソニーGは動画配信・出版大手のカドカワの買収に向けた協議に入ったと伝わったことを手掛かりに上昇した。前日に2024年4~9月期決算を発表した損保株ではSOMPOが通期純利益予想の上方修正と追加の株主還元を好感した買いで急伸した。市場では企業の資本効率改善に向けた動きが一段と加速することを期待する声も出ていた。

日本時間21日早朝には米エヌビディアの2024年8~10月期の決算発表を控える。エヌビディアがけん引する生成人工知能(AI)向け半導体市場拡大の恩恵を受けるとされるアドテストは取引終了にかけ上げ幅を拡大した。東エレクは後場に持ち高整理の売りに押されて下げ幅を広げた。

東証株価指数(TOPIX)は反落した。終値は前日比11.74ポイント(0.43%)安の2698.29だった。JPXプライム150指数も反落し、3.74ポイント(0.31%)安の1195.07で終えた。

東証プライムの売買代金は概算で3兆7494億円、売買高は16億5345万株と低調だった。東証プライムの値下がり銘柄数は997、値上がりは600、横ばいは48だった。

東京海上、信越化、ソフトバンクグループ(SBG)、トヨタが下落した。一方、リクルート、テルモ、大塚HDが上昇した。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

  米国市場(usmarket )野村證券から 

        米国株実績はこちらから⇒米国株実績

<IGM>米国株式 ダウ4日続落 ウクライナ情勢緊迫化が重石 エヌビディアは堅調
19日の米国株式市場のダウは4日続落し、前日比120.66ドル安(-0.28%)の43268.94ドルで終了。全30銘柄中、上昇は12、下落は18。ウクライナとロシアの戦闘激化への懸念が重石となったものの、ロシアのラブロフ外相が核兵器使用に慎重な姿勢を示したことで、懸念が和らいだ。医療保険ユナイテッド・ヘルス(-2.15%)や事務・工業製品3M(-1.52%)が下げた。20日に発表する8-10月期決算への期待感から半導体エヌビディア(+4.89%)が大幅高。小売ウォルマート(+3.00%)は2025年1月期の売上高と利益の見通しを引き上げ、上場来高値を記録した。
ナスダックは続伸し、同195.66ポイント高(+1.04%)の18987.46。エヌビディアが相場を牽引した。
S&P500も続伸し、同23.36ポイント高(+0.39%)の5916.98。IT、通信など6業種が上昇、エネルギー、金融など5業種が下落。
(経済指標) (発表値)
10月住宅着工件数(年率換算) 131.1万件(前回: 135.3万件)

[インフォーマ ファイナンシャル インテリジェンス]

いろいろ方の投資の仕方や考え方も踏まえて、

現在の自分の置かれている状況を把握し、

そして、自分のスタイルに合った投資活動を心掛けることをモットーとしています。

だからいろいろ考え方も変わってきますが、最終的に決めるのは自分自身です。

直近の資産状況

野村證券を今はメイン会員にしています。

元居た会社の持ち株会からの付き合いです。

区分銘柄取得コスト時価評価額評価損益
特定預かり343,936,3004,692,330
+756,030
原子力安全・保安院555,091,7005,866,090+774,390
一般預かり1129,600373,400+243,800
合計909,157,60010,931,820
+1,774,220

 

楽天証券をサブにし、米国株に重心を置いています。

インターネット証券は手数料が安いのが魅力です。

区分銘柄取得コスト時価評価額評価損益
特定預かり639,036,4668,928,520-107,946
合計639,036,4668,928,520-107,946

 

とりあえずの日経平均と日本保有株の評価損益時間

野村証券と楽天証券の複合計算です。

日付日経平均銘柄評価損益
11月1日 金38,053.67  (-1,027.58)151+1,369,184
11月2日 土
11月3日 日
11月4日
11月5日 火38,474.90 (+421.23)151+1,425,735
11月6日 水39,480.67  (+1,005.77)151+1,548,614
11月7日 木39,381.41 (-99.26)151+1,795,534
11月8日 金39,500.37 (+118.96)151+1,735,434
11月9日 土
11月10日 日
11月11日39,533.32 (+32.95)151+1,732,684
11月12日 火39,376.09 (-157.23)151+1,800,114
11月13日 水38,721.66 (-654.43)152+1713,854
11月14日 木38,535.70 (-185.96)152+1,662,854
11月15日 金38,642.91 (+107.21)152+1,656,694
11月16日 土
11月17日 日
11月18日 月38,220.85 (-422.06)153+1,655,814
11月19日 火38,414.43 (+193.58)153+1,717,114
11月20日水38,352.34 (-62.09)153+1,666,274

評価利益は、時価評価額から取得コストを差し込んだ差額です。自分のファームウェアの状態が判ります。

毎日の株価に一喜一憂するよりもこの数値をもとに売却(利確・損切り)か買い増しか判断することもあります。

評価損益がプラスだからと言って、集中しているわけには行きません。

株価上昇でキャピタルゲインは得られるとしても、インカムゲインがともなうかどうかわかりません。

売却して、さらに高評価銘柄に投資することも前向きに考えております。

また、含み益があり、回復が見込めない銘柄を売却し、再投資の資金に。

その時の資産は多少あるかも知れませんが、評価損益はアップして気持ちが楽になります。

2023年は損切りを数銘柄にして、その資金で再投資したことが功を奏しました。

2024年もそれは踏襲していきたいと考えています。

 

2. 日本株米国株の評価金の状況まとめ  

 日本株審査金実績   概要はこちらから審査金実績詳細ページ

 

2024年はさらに飛躍します。

年度年度累計(税抜)
2024年度296,141円
2023年度316,339円
2022年度223,375円
2021年度151,080円
2020年度 147,521円 
2019年度 132,331円
2018年度72,221円
2017年度49,258円
累計1,386,831円

 

   

米国株投票金実績 概要はこちらから⇒米国株投票金 2024

 

米国株投資は、5年目。

判断金のドルは、すべて再投資にあってました。

続きまでは順調に来ていましたが、企業の衰退にぶつかり当初の最高の内容から、

逆に損失をかえてしまいました。その差約100万。

今は、最悪の損失を抑えて、米国株から保管中です。

奇しくも投票金は過去最高ですが。

米国企業の衰退を判断するのは、私にとって難しかったと反省しております。

 

年度年度累計(税抜)
2024年度702.95 米ドル
2023年度581.35米ドル
2022年度439.39 米ドル
2021年度242.82 米ドル
2020年度 25.50 米ドル
累計1992.01米ドル

3.優待品の取得状況

優先重視での投資を行ってきたことと優待廃止銘柄も多く、昨年からも優待品数少なくなってきています。

2024年は、方針を変更高評価かつ株主優待に焦点をあて、2025年にむけて種まきしています。

普段のスーパーや買い物も大事ですが、企業提案の商品発見も楽しく感じます。

機会を得るということが大事だと思う今日この頃です。

 

年度取得数
202441
202345
202247
202148
202048銘柄54品取得
201949銘柄57品取得
201853銘柄53品取得
201738銘柄44品取得

 

4.売却益の状況 

基本的には、長期保有で、インカムゲイン募集です。

積極的に利確と損切りもしていきたいと思います。

2017年に初めて売却益を得ました。

高選択かつプレミアム銘柄は基本的に長期保有しておりますが、

収益と検討、あるいは有利+優先の基準が一時的に、

損切りか利確していきます。

決断3%か意見+特典4%くらいですか。

 

年度売却益
2024+974,464円
2023+115,838円
2022+20,648円
2021 +152,629円
2020+234,545円
2019実績なし
2018+528,941円
2017+380,076円
累計+2,407,141円

2024年5月米市場休憩所日

11月5日(火)から東京証券取引所における現物市場の取引終了時刻は従来の15時から15時30分に延長されます。成立しない注文受付時間を15時25分5分間設けた後、15時30分に板寄せを行うようになります。
日付曜日日本市場米国市場
2024/11/4振替休日
2024/11/28感謝祭
2024/12/25クリスマスの日
2024/12/31休場日

 

預り明細

  野村證券口座

特定預り 34 内優待銘柄 17

 

クーポンコード

保有量

優待必要株数

取得コスト

取得金額

1449
FUJIジャパン
200

優待×

498円

99,600円

1450
田中建設工業
100

優待×

1,910円

191,000円

1726
ビーアールHLDGS
200

優待×

160円

32,000円

2139
中広
100

(100)

475円

47,500円

2411
ゲンダイエージェンシー
100

優待×

513円

51,300円

2415
ヒューマンHLDGS
100

優待×

1,020円

102,000円

2914
日本たばこ産業
200

優待×

2,872円

574,400円

2928
RIZAPグループ
200

(100)

141円

28,200円

3607
クラウディアホールディングス
100

(100)

356円

35,600円

3965
キャピタル・アセット・プランニング
100

(100)

772円

77,200円

4623
アサヒペン
100

優待×

1,794円

179,400円

4917
マンダム
100

(100)

1,234円

123,400円

4917
マンダム
100

(100)

1,234円

123,400円

5956
トーソー
100

(100)

573円

57,300円

6089
ウィルグループ
100

(100)

998円

99,800円

6178
日本郵政
200

優待×

821円

164,200円

7182
ゆうちょ銀行
200

(500)

1,131円

226,200円

7191
イントラスト
100

(100)

757円

75,700円

7272
ヤマハ発動機
100

(100)

1,396円

139,600円

7277
TBK
500

(100)

317円

158,500円

7480
スズデン
100

優待×

1,304円

130,400円

7486
サンリン
100

優待×

694円

69,400円

7814
日本創発グループ
100

優待×

315円

31,500円

7883
サンメッセ
100

(100)

431円

43,100円

8065
佐藤商事
100

優待×

1,171円

117,100円

8596
九州リースサービス
100

優待×

532円

53,200円

8905
イオンモール
100

(100)

1,734円

173,400円

8996
ハウスフリーダム
100

優待×

689円

68,900円

8999
グランディハウス
100

優待×

447円

44,700円

9023
東京地下鉄
100

(200)

1,200円

120,000円

9278
ブックオフグループHLDGS
100

(100)

812円

81,200円

9347
日本管財HLDGS
100

(100)

2,571円

257,100円

9466
アイドママーケティングコミュニケーション
200

優待×

261円

52,200円

9831
ヤマダHLDGS
200

(100)

406円

81,200円

9980
MRKHLDGS
100

(100)

369円

36,900円

 

 

新NISA預り(成長投資枠) 17    (残枠)(2024年)4,900円

内優待銘柄14

 
證券コード

銘柄

保有数量

優待必要株数

取得コスト

取得金額

1873
日本ハウスHLDGS
1,000

(1000)

299円

299,000円

2127
日本M&AセンターHLDGS
100

優待×

767円

76,700円

3246
コーセーアールイー
300

(100)

986円

295,800円

3297
東武住販
100

(100)

1,154円

115,400円

3863
日本製紙
100

(100)

1,194円

119,400円

4912
ライオン
100

(100)

1,321円

132,100円

5301
東海カーボン
100

(100)

988円

98,800円

6325
タカキタ
100

(100)

482円

48,200円

6339
新東工業
100

(100)

1,134円

113,400円

7192
日本モーゲージサービス
300

優待×

520円

156,000円

7196
Casa
200

(100)

842円

168,400円

7819
粧美堂
300

(300)

645円

193,500円

8095
アステナHLDGS
500

(500)

475円

237,500円

9251
AB&Company
100

(100)

949円

94,900円

9432
日本電信電話
100

(100)

157円

15,700円

9466
アイドママーケティングコミュニケーション
200

優待×

235円

94,900円

9997
ベルーナ
100

(100)

602円

60,200円

 

NISA預り 38
内優待銘柄 25
 
證券コード

銘柄

保有数量

優待必要株数

取得コスト

取得金額

1780
ヤマウラ
100

(100)

532円

53,200円

2114
フジ日本精糖
100

(100)

565円

56,500円

2198
アイ・ケイ・ケイHLDGS
100

(100)

722円

72,200円

2411
ゲンダイエージェンシー
100

優待×

371円

37,100円

2796
ファーマライズHLDGS
100

(100)

517円

51,700円

2928
RIZAPグループ
200

(100)

195円

39,000円

2974
大英産業
100

(100)

970円

97,000円

3168
黒谷
100

(100)

501円

50,100円

3190
ホットマン
100

(100)

475円

47,500円

3245
ディア・ライフ
100

優待×

316円

31,600円

3297
東武住販
100

(100)

1,234円

123,400円

3477
フォーライフ
100

(100)

625円

62,500円

3861
王子HLDGS
100

(1000)

557円

55,700円

3863
日本製紙
100

(100)

1,267円

126,700円

4409
東邦化学工業
200

(100)

500円

100,000円

4678
秀英予備校優待
100

(100)

358円

35,800円

4714
リソー教育
100

優待×

358円

35,800円

4745
東京個別指導学院
100

優待×

544円

54,400円

4929
アジュバンHLDGS
100

(100)

874円

87,400円

4977
新田ゼラチン
100

(100)

752円

75,200円

5185
フコク
100

優待×

615円

61,500円

5830
いよぎんHD
100

(100)

669円

66,900円

6178
日本郵政
200

優待×

907円

181,400円

7182
ゆうちょ銀行
200

(500)

952円

190,400円

7208
カネミツ
100

(100)

711円

71,100円

7277
TBK
100

(100)

518円

51,800円

7291
日本プラスト
100

優待×

412円

41,200円

7442
中山福
300

(300)

307円

92,100円

7939
研創
100

(100)

396円

39,600円

8230
はせがわ
100

優待×

545円

54,500円

8613
丸三証券
400

(100)

397円

158,800円

8622
水戸証券
400

優待×

254円

101,600円

8737
あかつき本社
200

優待×

287円

57,400円

8742
小林洋行
100

(100)

229円

22,900円

8897
MIRARTHHLDGS
300

優待×

439円

131,700円

8912
エリアクエスト
100

(1000)

257円

25,700円

8996
ハウスフリーダム
100

優待×

569円

56,900円

9380
東海運
100

(100)

274円

27,400円

9980
MRKHLDGS優待
700

(100)

171円

119,700円

 

一般預り 1 
内優待銘柄 1
 
證券コード

銘柄

保有数量

優待必要株数

取得コスト

取得金額

8267
イオン優待
100

(100)

1264円

126,400円

 

 楽天證券口座

特定口座 62件
内優待銘柄 54

 

證券コード

銘柄

保有数量

優待必要株数

平均取得価額
取得総額
1375  雪国まいたけ
100
(100)
975.00 円
97,500 円
1821三井住友建設
200
優待×
425.00 円
85,000 円
1848 富士ピー・エス
100
(100)
402.00 円
40,200 円
2136 ヒップ
100
優待×
744.00 円
74,400 円
2415 ヒューマンHD
100
優待×
1,020.00 円
102,000 円
2499 日本和装HLDGS
200
優待×
325.00 円
65,000 円
2678 アスクル
100
(100)
1,925.00 円
192,500 円
2904 一正蒲鉾
100
(100)
922.00 円
92,200 円
2908 フジッコ
100
(100)
1,709.00 円
170,900 円
2930 北の達人コーポ
100
(100)
170.00 円
17,000 円
3059 ヒラキ
100
(100)
958.00 円
95,800 円
3141  ウエルシアHD
100
(100)
2,152.50 円
215,250 円
3167 TOKAIホールディングス
300
(100)
943.33 円
282,999円
3222 ユナイテッド・SM
100
(100)
850.00 円
85,000円
3461 パルマ
100
(100)
392.00 円
39,200 円
577 東海染工
100
(100)
683.00 円
68,300 円
3607 クラウディアHLDGS
200
(100)
345.00 円
69,000 円
3690 イルグルム
100
(100)
563.00 円
56,300 円
3768リスクモンスター
1,000
(300)
448.8円
448,800円
3826  システムインテグレータ
200
(200)
369.00 円
73,800 円
3848 データ・アプリケーション
400
(100)
953.75 円
381,500 円
3880 大王製紙
300
(100)
868.66 円
260,600 円
4826    CIJ

200

(200)

365.00 円
73,000 円
4927 ポーラ・オルビスHLDGS

100

(100)

1,430.00 円
143,000 円
5355 日本坩堝

100

(100)

620.00 円
62,000 円
5481 山陽特殊製鋼
100
(100)
2,062.00 円
206,200 円
5659 日本精線
200
(100)
1,230.00 円
246,000 円
6029 アトラグループ

200

(100)

185.00 円
37,000 円
6089 ウィルグループ
100
(100)
971.00 円
97,100 円
6157  日進工具
100
(100)
762.00 円
76,200 円
6178 日本郵政
200
優待×
820.60 円
164,120 円
6178 日本郵政
200
優待×
820.60 円
164,120 円
6293 日精樹脂工業
100
(100)
1,080.00 円
108,000 円
6471 日本精工
100
優待×
702.99 円
70,299 円
6848 東亜ディーケーケー
100
(100)
780.00 円
78,000 円
7182 ゆうちょ銀行
200
(500)
1,131.00 円
226,200 円
7192 日本モーゲージサービス
300
優待×
490.00 円
147,000 円
7212 エフテック

100

(100)

648.00 円
64,800 円
7212 エフテック

100

(100)

648.00 円
64,800 円
7272 ヤマハ発動機
300
(100)
1,332.00 円
399,600 円
7313 テイ・エステック
200
(100)
1,757.00 円
351,400 円
7417  南陽
100
(100)
1,245.00 円
124,500 円
7502  プラザHD
200
(100)
1831.00 円
366,200 円
7512 イオン北海道
500
(100)
887.60円
443,800円
7539 アイナボHDS
100
599.00 円
59,900 円
7743 シード
100
503.00 円
50,300 円
7804 ビーアンドピー
100
(100)
1,006.00 円
100,600 円
7819 粧美堂
300
(300)
570.00 円
171,000 円
7833 アイフィスジャパン
100
(100)
610.00 円
61,000 円
7885 タカノ
100
(100)
889.00 円
88,900 円
8093 極東貿易
200
(200)
1,775.00 円
355,000 円
8104 クワザワHDS
100
613.00 円
61,300 円
8285 三谷産業
500
(300)
349.00 円
174,500 円
8383 鳥取銀行
100
(100)
1,418.00 円
141,800 円
8387 四国銀行
200
(100)
1,132.50 円
226,500 円
8739 スパークス・グループ
100
優待×
1,235.00 円
123,500 円
8798 アドバンスクリエイト
100
(100)
829.00 円
82,900 円
9251 AB&カンパニー
100
(100)
889.00 円
88,900 円
9405 朝日放送GHD
100
627.00 円
62,700円
9432 日本電信電話
400
(100)
162.00 円
64,800 円
9788 ナック
500
(100)
528.40 円
264,200 円
9831 ヤマダHLDGS
200
(100)
402.49 円
80,499 円
9835 ジュンテンドー
100
(100)
519.00 円
51,900 円