池中玄太 78.8㌔
今日は、1日巣ごもりとなりそうです。
本日の歩数は、今のところ0歩。
スマホ充電中につき、歩数計働いておりません。
今日も、腹筋。
久しぶりに、強烈な湿度で、交通事故でのむち打ちの後遺症がでました。
市販薬により沈静していますが、治癒していなかったと悲しんでおります。
昨日は、ワオンカードに優待のポイントチャージに行きましたが、
チャージ上限が、50,000円だということを忘れてました。
ポイントチャージできず、27年までは期限あるので・・・。
自分の買い物は、ほぼネットで済ますので。(優待券利用も含む)
保有株の今週までの評価損益推移
9月22日(火)~9月26日(金)は、前週比+507,246円。
9月29日(月)~10月4日(金)は、前週比▲896,515円。
10月6(月)~10月10日(金)は、前週比▲188,352円。
10月14日(火)~10月17日(金)は、前週比+3,240円。
10月20日(月)~10月24日(金)は、前週比+427,407円。
最高益だった9月26日(金)には戻っておりません。
数値の通りです。
10月20日(月)~10月24日(金)は、
利確4銘柄、損切り3銘柄を断行しました。
基本は長期保有ですが、優待廃止になかなか浮上しない銘柄、
そして、年初来高値を久しぶりに更新した銘柄を思い切りました。
配当も大事ですが、優待の利用価値もあらためて認識しました。
桐谷さんの言われる、配当+優待利回り4%以上。
さて、待機資金ができましたので、気長に好機を狙いたいと思います。
また、お気に入りの銘柄も更新していきます。
「含み益は幻、含み損は現実」を行動にということで。
| くれぐれも株式投資は、さまざまなリスクを正しく認識したうえで、 自分自身の判断と責任に基づいて行なわなければなりません。 |
