保有株リスト11

1.ハウスフリーダム 特定 野村證券 東証スタンダード
立会外分売で取得

経常利益
直近の決算は8月10日発表の中間決算 、経常利益: 186 百万円
対会社予想進捗率: 33.2 %
コード銘柄業種保有数取得コスト
8996不動産業100689
約定日配当落日優待権利月長期保有制度優待内容
21.11.176月12月なしなしなし

 

特色 南大阪を地盤に新築戸建て分譲、不動産仲介展開。福岡も地盤。地元密着徹底、建設請負も併営

解説記事【大幅反落】不動産仲介、賃貸は好調持続。新築戸建て分譲は前期並みの240戸計画だが、前期の高単価・好採算物件販売の反動減。採算低下し営業益大幅反落。22年12月期は新築戸建て分譲は高水準を維持。
【保有物件】自社建築の木造賃貸アパートは6月末30棟(20年末比5棟増)と保有物件数を増やし、安定収益源に。鉄骨・鉄筋造り中低層マンションの建築計画相次ぐ。

 

 

2.兼房 特定 楽天証券 東証スタンダード 
立会外分売で取得

経常利益
直近の決算は8月9日発表の第1四半期 、経常利益: 638 百万円
対会社予想進捗率: 75.1 %
コード銘柄業種保有数取得コスト
5984金属製品100662
約定日配当落日優待権利月長期保有制度優待内容
21.11.173月9月なしなしなし

 

特色 工業用機械刃物の専業メーカー最大手。木工用に強い。金属用の拡大を推進。配当性向3割メド

解説記事【上方修正】期初から好採算の自動車関連金属切断用丸のこに加え、木工・住宅関連刃物の世界的需要増で想定超。下期以降の鉄鋼等材料高も吸収し前号比で営業増益幅急拡大。営業外の雇調金ない。12円増配。
【コロナ影響】コロナ感染拡大でインドネシア工場に操業制限。長期化すれば木工関連刃物等で納期遅れの懸念も。下期の鋼材不足にらみ新規調達先にアプローチ開始

 

 

3ヤマダホールディングス機  特定 野村證券 東証プライム 
配当+優待利回りは4%以上で長期保有します。100株の次は、500株以上、1000株以上、10000株以上保有での内容変更。

経常利益
直近の決算は8月4日発表の第1四半期 、経常利益: 13,011 百万円
対会社予想進捗率: 23.6 %
コード銘柄業種保有数取得コスト
9831ヤマダ電機サービス業200406
約定日配当落日優待権利月長期保有制度優待内容
21.11.273月、9月3月、9月あり優待券

 

特色 家電量販店最大手。売り場面積3000平方m超の郊外店で急成長。スマートハウス事業を育成中

解説記事【連続増益】出店25、退店7(前期各24、19)。改装80前後。買収した大塚家具の1月分のみ上乗せ。のれん特益。21年3月期は白物家電が堅調。住宅関連も増勢。赤字の大塚家具通期化を吸収して営業増益。
【大塚家具】大塚家具を子会社化。従前の高崎、前橋店舗に加えて池袋、品川大井、なんば、千里の都市型4店舗でコラボ店をスタート。今年中に全国33店舗で展開方針。

優待内容詳細

≪基準日:3月末≫
100株~ 499株    500円分( 1枚)
500株~ 999株   2,000円分( 4枚)
1,000株~9,999株   5,000円分(10枚)
10,000株以上     25,000円分(50枚)

≪基準日:9月末≫
100株~ 499株   1,000円分( 2枚)
500株~ 999株   3,000円分( 6枚)
1,000株~9,999株   5,000円分(10枚)
10,000株以上     25,000円分(50枚)

【利用条件】
(1)1回のお買上げ金額(1枚の伝票またはレシート)が、税込み
合計金額1,000円以上につき1,000円ごとに、1枚(500円)の
優待券が利用可能
(2)1回のお買物での利用枚数は、表面に記載の有効期限内
「最大50枚」までとなる。

≪発送時期と有効期限≫
【基準日:3月末】
・発送時期:6月下旬(株主総会後)
・有効期限:同年12月末まで
・優待券デザイン(色):薄紫色
【基準日:9月末】
・発送時期:12月中旬
・有効期限:翌年6月末まで
・優待券デザイン(色):茶系色

※有効期限は優待券表面に記載がある。有効期限を過ぎた
ものは利用できない。

≪使用可能対象店舗≫
(1)【(株)ヤマダデンキ】・【(株)イーウェルネス】の国内各
店舗で使用可能。但し、一部のFC店舗等では使用できない。
(2) グループ会社の【(株)大塚家具】は、家電取扱い店舗の家電
売場商品に限り、利用できる。

※詳しくは、HPを確認。

(2022年8月30日現在)

 

4.ヤマダホールディングス 特定 楽天証券 東証プライム 
配当+優待利回りは4%以上で長期保有します。100株の次は、500株以上、1000株以上、10000株以上保有での内容変更。

経常利益
直近の決算は8月4日発表の第1四半期 、経常利益: 13,011 百万円
対会社予想進捗率: 23.6 %
コード銘柄業種保有数取得コスト
9831ヤマダ電機サービス業200402
約定日配当落日優待権利月長期保有制度優待内容
21.11.293月、9月3月、9月あり優待券

 

特色 家電量販店最大手。売り場面積3000平方m超の郊外店で急成長。スマートハウス事業を育成中

解説記事【連続増益】出店25、退店7(前期各24、19)。改装80前後。買収した大塚家具の1月分のみ上乗せ。のれん特益。21年3月期は白物家電が堅調。住宅関連も増勢。赤字の大塚家具通期化を吸収して営業増益。
【大塚家具】大塚家具を子会社化。従前の高崎、前橋店舗に加えて池袋、品川大井、なんば、千里の都市型4店舗でコラボ店をスタート。今年中に全国33店舗で展開方針。

優待内容詳細

≪基準日:3月末≫
100株~ 499株    500円分( 1枚)
500株~ 999株   2,000円分( 4枚)
1,000株~9,999株   5,000円分(10枚)
10,000株以上     25,000円分(50枚)

≪基準日:9月末≫
100株~ 499株   1,000円分( 2枚)
500株~ 999株   3,000円分( 6枚)
1,000株~9,999株   5,000円分(10枚)
10,000株以上     25,000円分(50枚)

【利用条件】
(1)1回のお買上げ金額(1枚の伝票またはレシート)が、税込み
合計金額1,000円以上につき1,000円ごとに、1枚(500円)の
優待券が利用可能
(2)1回のお買物での利用枚数は、表面に記載の有効期限内
「最大50枚」までとなる。

≪発送時期と有効期限≫
【基準日:3月末】
・発送時期:6月下旬(株主総会後)
・有効期限:同年12月末まで
・優待券デザイン(色):薄紫色
【基準日:9月末】
・発送時期:12月中旬
・有効期限:翌年6月末まで
・優待券デザイン(色):茶系色

※有効期限は優待券表面に記載がある。有効期限を過ぎた
ものは利用できない。

≪使用可能対象店舗≫
(1)【(株)ヤマダデンキ】・【(株)イーウェルネス】の国内各
店舗で使用可能。但し、一部のFC店舗等では使用できない。
(2) グループ会社の【(株)大塚家具】は、家電取扱い店舗の家電
売場商品に限り、利用できる。

※詳しくは、HPを確認。

(2022年8月30日現在)

 

5.MRKホールディングス  NISA 野村證券 東証スタンダード 
配当+優待利回り 4%以上、株価低迷もこのまま長期保有。100株の次は、200株以上、400株以上、800株以上、1200株以上、2000株以上保有での内容変更。

経常利益
近の決算は8月10日発表の第1四半期 、経常利益: -519 百万円
対会社予想進捗率: -59.0 %
コード銘柄業種保有数取得コスト
9980マルコ小売業200127
約定日配当落日優待権利月長期保有制度優待内容
21.12.203月、9月3月、9月なし商品等

 

特色 女性用体型補整下着、化粧品、サプリなど販売。全面委託生産。RIZAPグループの子会社

解説記事【連続増益】補整下着は生産安定し採算改善。が、消費増税で急失速。会社想定線の増益幅に。株評価損ない。21年3月期は補整下着がテレビCMと新商品で増勢戻る。マタニティ通販も部門黒字定着。着実増益。
【補整下着】60代以上対象に着用感工夫した新商品投入。20~30代が過半の顧客拡大狙う。19年12月末店舗数は210と期初比純減3。出店意欲不変も販売職採用が課題。

優待内容詳細

≪対象株主≫
毎年3月31日時点の当社株主名簿に記載された株主を対象。

≪優待内容≫
所有株式数に応じて、以下のポイントの付与ならびに、特別優待
割引券を贈呈する。

(1)当社グループ商品との交換ポイント(*1)
(2)特別優待割引券(*2)

100株以上 (1) -      (2) 5,000円分
200株以上 (1) -      (2) 10,000円分
400株以上 (1) 10,000ポイント (2) 10,000円分
800株以上 (1) 14,000ポイント (2) 10,000円分
1,600株以上 (1) 24,000ポイント (2) 10,000円分
2,400株以上 (1) 30,000ポイント (2) 10,000円分

(*1)所有するポイントの範囲で、当社グループ商品や
ECクーポン(割引券)などを、株主優待専用サイトから、
希望の商品を選択・申込みができる。
(*2)特別優待割引券は MISEL(株)が提供する商品・サービスを
利用時に利用ができる。
10,000円以上の支払い毎に5,000円券1枚の利用ができる。
割引券はTrattoria Matrimonioのオンラインショップでも
利用できる。

【株主優待の「長期保有優遇制度」導入に関するお知らせ】

≪「長期保有優遇制度」の内容について≫
3年以上の長期保有の株主様を対象に、交換ポイントによる株主
優待商品の申し込みについて、先行期間を新たに設定する。

(2023年3月13日発表)

 

6.RIZAPグループ 特定 野村證券 札証アンビシャス 
株価低迷しているが信じて長期保有。買い増し。

【業績予想/決算速報】RIZAPグループ<2928>が8月14日に発表した2024年3月期第1四半期の税引前損益は-3,384百万円であった。また同日発表された業績予想によると通期の税引前損益は前回予想を据え置き、6.6%増益の-6,200百万円を予想している。

コード銘柄業種保有数取得コスト
2928RIZAPサービス業100140
約定日配当落日優待権利月長期保有制度優待内容
21.12.213月、9月3月なし6000円相当

 

特色 減量ジムやゴルフレッスンの『ライザップ』、美容・健康通販を展開。経営不振企業を相次ぎ買収

解説記事【横ばい】リース新基準で営業益40億円超カサ上げ。だが事業整理損発生。ぱどに続く売却なければ税費用響き最終赤字公算。21年3月期は柱のジムに新型肺炎の影響懸念。ただ、子会社など不採算事業の整理が進捗、営業益は回復基調。税負担は軽減。
【懸 念】ジム・ゴルフ運営会社で約10億円繰税資産取り崩し。15年開始のゴルフ赤字がジムの稼ぎ相殺。継続前提に重要事象。

優待内容詳細

~RIZAPグループ創業20周年記念 特別優待実施のお知らせ~
≪実施内容≫
新規事業「chocoZAP」で利用できる特別優待(3ヵ月間無料)を
実施する。

≪対象者≫
2023年9月末の株主名簿に記載された株主を対象とする。
また、現在 chocoZAP に入会済みの会員および未入会の株主
どちらでも利用可能。

≪特別優待の実施内容≫
(1)chocoZAP 入会済の株主
全国の chocoZAP 店舗に契約中の期間の内、3ヵ月分を無料で
利用できる特別優待。
(2)未入会の株主
全国のchocoZAP店舗に3ヵ月間、無料で利用できる特別優待。
また、3ヵ月の特別優待期間終了後、有料会員になった株主
には、「chocoZAP アプリ」と自動連携のスターターキット
(体組成計、ヘルスウォッチ)を提供する。なお、スターター
キットについては、準備ができ次第の発送、または店頭での
受け取りとなり、提供まで時間を頂戴する場合がある。
また、その他のキャンペーン(お友達紹介含む)との併用はで
きない。
その他、申込み受付期間、手続き方法等の詳細については、
追ってお知らせする。

~通常優待~
≪対象株主≫
2023年3月末の株主名簿に記載された株主。

≪優待内容≫
100株以上   chocoZAP 2カ月間全額無料
(最大 6,556円相当)
200株以上   chocoZAP 2カ月間全額無料
(最大 6,556円相当)
400株以上   優待ポイント 10,000
800株以上   優待ポイント 14,000
1,600株以上   優待ポイント 24,000
2,400株以上   優待ポイント 30,000
4,000株以上   優待ポイント 36,000
8,000株以上   優待ポイント 72,000
16,000株以上   優待ポイント 144,000

※100株以上400株未満保有の株主向けのchocoZAPを体験いただく
株主、また既にchocoZAPの会員となっている株主ともに2カ月
間無料でchocoZAPを利用することができる。
[対象のRIZAP関連サービス]
RIZAP ボディメイク、RIZAP WOMAN、RIZAP GOLF、
RIZAP ENGLISH、RIZAP COOK、EXPA
※株主優待ポイントは、1ポイント=1円相当にて、カタログに
掲載された当社グループ商品と交換することができる。
※3年以上の長期保有の株主を対象に、優待品お申込みの
先行期間を設定する。

≪商品ラインアップの拡充≫
株主優待制度における商品ラインアップについて、昨年の
約100点から当社グループ各社の人気商品を中心に商品数を
大幅に追加し、今年は150点以上に大幅に拡充する。
また、例年通りRIZAP関連事業の株主限定割引特別価格コースも
引き続き用意する。また前回の株主優待より当社グループ各社の
ECサイトで利用可能なECクーポンの種類を拡充しているが、
当社グループの13サイトで利用することができ、対象商品数は
1万点以上になる予定。

クーポン券が利用できる当社グループECサイト(予定)
・ジーンズメイト:
メンズ、レディース、キッズアパレル、ファッション小物
・夢展望:レディースアパレル
・アンティローザ:レディースアパレル、ファッション小物
・シカタ:バッグ
・マルコ:婦人下着、化粧品、健康食品
・B&D:スポーツ用品、スポーツアパレル
・エンジェリーベ:マタニティ、ベビー用品
・D&M:サポーター、トレーニング用品
・健康コーポレーション:
化粧品、美容機器、健康食品、ダイエット食品
・ジャパンギャルズ:化粧品、美容雑貨、バス用品、健康食品
・イデアインターナショナル:
家電、インテリア雑貨、オーガニックコスメ、
トラベルグッズ
・HAPiNS:
生活雑貨、キッチン雑貨、家具、家電、寝具、アパレル
・堀田丸正:和装小物、寝具

※上記内容は予告なく変更となる場合がある。

≪株主優待ポイントの積立制度の継続≫
2018年3月末権利確定分より、長期保有の株主への還元策をより
充実させるため、株主優待ポイントを最大で3年間積み立てるこ
とを可能としており、今回の株主優待においても継続する。1回
の株主優待で付与される株主優待ポイントが少ない場合でも積み
立てることにより、より広い選択肢で商品を選択することが可能
となる。なお、積み立てには3月末、9月末と半年毎の株主名簿に
継続して名前が記載される必要がある。

注)継続して株主名簿に記載される株主番号・氏名が同一である
ことを条件にポイントの積み立てがなされるので、証券会社
や証券口座等の変更の際は注意すること。

(2023年5月15日発表)

 

7.RIZAPグループ 特定 野村證券 札証アンビシャス 
株価低迷しているが信じて長期保有。買い増し。

【業績予想/決算速報】RIZAPグループ<2928>が8月14日に発表した2024年3月期第1四半期の税引前損益は-3,384百万円であった。また同日発表された業績予想によると通期の税引前損益は前回予想を据え置き、6.6%増益の-6,200百万円を予想している。

コード銘柄業種保有数取得コスト
2928RIZAPサービス業200139
約定日配当落日優待権利月長期保有制度優待内容
21.12.213月、9月3月なし6000円相当

 

特色 減量ジムやゴルフレッスンの『ライザップ』、美容・健康通販を展開。経営不振企業を相次ぎ買収

解説記事【横ばい】リース新基準で営業益40億円超カサ上げ。だが事業整理損発生。ぱどに続く売却なければ税費用響き最終赤字公算。21年3月期は柱のジムに新型肺炎の影響懸念。ただ、子会社など不採算事業の整理が進捗、営業益は回復基調。税負担は軽減。
【懸 念】ジム・ゴルフ運営会社で約10億円繰税資産取り崩し。15年開始のゴルフ赤字がジムの稼ぎ相殺。継続前提に重要事象。

優待内容詳細

~RIZAPグループ創業20周年記念 特別優待実施のお知らせ~
≪実施内容≫
新規事業「chocoZAP」で利用できる特別優待(3ヵ月間無料)を
実施する。

≪対象者≫
2023年9月末の株主名簿に記載された株主を対象とする。
また、現在 chocoZAP に入会済みの会員および未入会の株主
どちらでも利用可能。

≪特別優待の実施内容≫
(1)chocoZAP 入会済の株主
全国の chocoZAP 店舗に契約中の期間の内、3ヵ月分を無料で
利用できる特別優待。
(2)未入会の株主
全国のchocoZAP店舗に3ヵ月間、無料で利用できる特別優待。
また、3ヵ月の特別優待期間終了後、有料会員になった株主
には、「chocoZAP アプリ」と自動連携のスターターキット
(体組成計、ヘルスウォッチ)を提供する。なお、スターター
キットについては、準備ができ次第の発送、または店頭での
受け取りとなり、提供まで時間を頂戴する場合がある。
また、その他のキャンペーン(お友達紹介含む)との併用はで
きない。
その他、申込み受付期間、手続き方法等の詳細については、
追ってお知らせする。

~通常優待~
≪対象株主≫
2023年3月末の株主名簿に記載された株主。

≪優待内容≫
100株以上   chocoZAP 2カ月間全額無料
(最大 6,556円相当)
200株以上   chocoZAP 2カ月間全額無料
(最大 6,556円相当)
400株以上   優待ポイント 10,000
800株以上   優待ポイント 14,000
1,600株以上   優待ポイント 24,000
2,400株以上   優待ポイント 30,000
4,000株以上   優待ポイント 36,000
8,000株以上   優待ポイント 72,000
16,000株以上   優待ポイント 144,000

※100株以上400株未満保有の株主向けのchocoZAPを体験いただく
株主、また既にchocoZAPの会員となっている株主ともに2カ月
間無料でchocoZAPを利用することができる。
[対象のRIZAP関連サービス]
RIZAP ボディメイク、RIZAP WOMAN、RIZAP GOLF、
RIZAP ENGLISH、RIZAP COOK、EXPA
※株主優待ポイントは、1ポイント=1円相当にて、カタログに
掲載された当社グループ商品と交換することができる。
※3年以上の長期保有の株主を対象に、優待品お申込みの
先行期間を設定する。

≪商品ラインアップの拡充≫
株主優待制度における商品ラインアップについて、昨年の
約100点から当社グループ各社の人気商品を中心に商品数を
大幅に追加し、今年は150点以上に大幅に拡充する。
また、例年通りRIZAP関連事業の株主限定割引特別価格コースも
引き続き用意する。また前回の株主優待より当社グループ各社の
ECサイトで利用可能なECクーポンの種類を拡充しているが、
当社グループの13サイトで利用することができ、対象商品数は
1万点以上になる予定。

クーポン券が利用できる当社グループECサイト(予定)
・ジーンズメイト:
メンズ、レディース、キッズアパレル、ファッション小物
・夢展望:レディースアパレル
・アンティローザ:レディースアパレル、ファッション小物
・シカタ:バッグ
・マルコ:婦人下着、化粧品、健康食品
・B&D:スポーツ用品、スポーツアパレル
・エンジェリーベ:マタニティ、ベビー用品
・D&M:サポーター、トレーニング用品
・健康コーポレーション:
化粧品、美容機器、健康食品、ダイエット食品
・ジャパンギャルズ:化粧品、美容雑貨、バス用品、健康食品
・イデアインターナショナル:
家電、インテリア雑貨、オーガニックコスメ、
トラベルグッズ
・HAPiNS:
生活雑貨、キッチン雑貨、家具、家電、寝具、アパレル
・堀田丸正:和装小物、寝具

※上記内容は予告なく変更となる場合がある。

≪株主優待ポイントの積立制度の継続≫
2018年3月末権利確定分より、長期保有の株主への還元策をより
充実させるため、株主優待ポイントを最大で3年間積み立てるこ
とを可能としており、今回の株主優待においても継続する。1回
の株主優待で付与される株主優待ポイントが少ない場合でも積み
立てることにより、より広い選択肢で商品を選択することが可能
となる。なお、積み立てには3月末、9月末と半年毎の株主名簿に
継続して名前が記載される必要がある。

注)継続して株主名簿に記載される株主番号・氏名が同一である
ことを条件にポイントの積み立てがなされるので、証券会社
や証券口座等の変更の際は注意すること。

(2023年5月15日発表)

 

8.カネミツ NISA 野村證券 東証スタンダード 
立会外分売で取得

経常利益
直近の決算は8月10日発表の第1四半期 、経常利益: 118 百万円
対会社予想進捗率: 39.3 %
コード銘柄業種保有数取得コスト
7208カネミツ輸送用機器100711
約定日配当落日優待権利月長期保有制度優待内容
22.03.043月、9月3月ありクオカード

 

特色 エンジン動力伝達の自動車用プーリ(滑車)で国内首位。日本の全自動車メーカーと取引実績

解説記事【黒字化】自動車生産復調で主力のプーリなど販売回復。海外は採用車種好調のタイが伸長。鋼材費上昇も価格改定で影響軽減し、営業黒字転換。補助金特益。増配。23年3月期は利益率高い中国貢献し、増益。
【注 力】21年3月新設の先行開発室、20年子会社化の津村製作所などが連携、電動化対応製品の開発急ぐ。中国では塗装などの受託が増加傾向、プーリ依存脱却進める。

優待内容詳細

≪対象株主≫
毎年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された1単元
(100株)以上保有の株主を対象とする。

≪優待内容≫
以下の基準により、クオカードを贈呈する。

継続保有期間      優待内容
1年未満      クオカード 500円
1年以上(注)     クオカード1,000円

(注)「継続保有期間1年以上」とは、毎年3月31日および9月30日
現在の株主名簿に同一の株主番号で基準日を含めて3回以上
連続して記載または記録している株主とする。

(2022年8月18日現在)

 

9.スパークス・グループ 特定 楽天証券 東証プライム 
配当目的で取得

経常利益
直近の決算は7月31日発表の第1四半期 、経常利益: 1,782 百万円
コード銘柄業種保有数取得コスト
8739
スパークス・グループ
証券・商品先物取引業300245
約定日配当落日優待権利月長期保有制度優待内容
22.5.103月9月なしなしなし

 

特色 日本株主軸の独立系投資顧問。香港、韓国に資産運用子会社。不動産、環境、復興など投資多角化

解説記事【反 落】投信基準価額高水準、欧州機関投資家からの追加資金流入で残高連動報酬安定増。が、個人資金の流入限定的。前期ほど株価急上昇ない前提で株関連の成功報酬冴えない。再エネ施設稼働数減り減益に。
【倍 増】26年までに預かり資産残高3兆円(3月末約1・5兆円)の目標を発表。未来創生2号ファンドは今年度中にも投資完了見込み、3号ファンドの設立も視野。