2021年度 日本株配当金累計 151,080円

昨年の実績を上回ることができました。2021年は昨年末から保有銘柄を入れ替えたので仕込みの年となりました。

配当金リスト

 入金日銘柄コード銘柄配当金
8012月23日2987タスキ5,200
7912月23日2987タスキ4,144
7812月20日8798アドバンスクリエイト1196
7712月10日8385伊予銀行800
7612月10日7883サンメッセ240
7512月9日8591オリックス3,900
7412月8日8737あかつき本社1,900
7312月7日7480スズデン1,993
7212月6日5185フコク②2,900
7112月6日2411ゲンダイエージェンシー300
7012月6日5020ENEOSホールディングス2,200
6912月6日8897タカラレーベン②1,200
6812月6日2411ゲンダイエージェンシー240
6712月6日1780ヤマウラ②250
6612月6日4977新田ゼラチン②700
6512月6日3245ディア・ライフ3,000
6412月3日6430ダイコク電機②2,500
6312月3日8596九州リースサービス638
6212月3日7277TBK②500
6112月2日2812焼津水産化学工業②1,000
6012月2日8622水戸証券②800
5912月2日8285三谷産業②450
5812月2日4623アサヒペン②1,993
5712月2日9728日本管財②2,700
5612月1日3863日本製紙②1,000
5512月1日8230はせがわ②250
5412月1日1726ビーアールホールディングス②957
5312月1日8065佐藤商事1,913
5212月1日5956トーソー②399
5112月1日9380東海運②300
11月30日2599ジャパンフーズ②1,000
11月30日6724セイコーエプソン②3,100
11月26日3168黒谷②750
11月25日7814日本創発グループ②220
10月28日8267イオン②1,435
9月29日2904一正蒲鉾797
9月29日8912エリアクエスト200
9月24日2428ウェルネット1,547
9月1日2914日本たばこ産業②10,360
8月30日3297東武住販3,100
8月30日9278ブックオフグループホールディングス479
8月30日7814日本創発グループ①200
8月27日2796ファーマライズホールディングス1,400
8月6日8095アステナホールディングス②900
6月30日8742小林洋行250
6月30日9831ヤマダホールディングス1,800
6月30日4977新田ゼラチン600
6月30日9980MRKホールディングス200
6月30日9380東海運400
6月30日9980MRKホールディングス80
6月30日7277TBK300
6月30日4623アサヒペン3,188
6月30日5185フコク2,200
6月30日7939研創1,000
6月30日3863日本製紙3,000
6月29日8737あかつき本社1,900
6月28日3489フェイスネットワーク2,550
6月28日6724セイコーエプソン3,100
6月28日4678秀英予備校800
6月28日8897タカラレーベン3,000
6月28日1780ヤマウラ250
6月28日5956トーソー399
6月25日4409東邦化学工業3,000
6月25日8622水戸証券1,000
6月25日2812焼津水産化学工業1,400
6月21日9728日本管財2,700
6月21日1726ビーアールホールディングス957
6月21日2599ジャパンフーズ1,700
6月11日1929アジュバンコスメジャパン2,400
6月14日6430ダイコク電機3,000
6月11日7480スズデン4,303
6月10日2114フジ日本精糖1,100
6月8日6385伊予銀行700
6月8日7883サンメッセ319
6月8日3190ホットマン1000
6月7日8230はせがわ200
6月7日8591オリックス4300
5月31日8285三谷産業450
5月13日4714リソー教育950
5月7日3168黒谷①750
4月30日4334ユークス797
4月30日8267イオン①1,435
3月26日3299ムゲンエステート1,000
3月25日2914日本たばこ産業①12,272
3月25日7272ヤマハ発動機 ⇒売却済6,000
3月2日7962キングジム ⇒売却済700
2月25日8095イワキ⇒アステナホールディングス900
① 1月14日8737ロングライフ1679