大和コネクト証券でのPOINT運用実績2023年

投資開始から現状の環境推移
たどり着けない場所など、ない」 というキャッチコピーで

2022年4月25日CONNECTでポイント投資がはじまりました。

はじめは、dポイントのみの取り扱いでした。

dポイントはある程度下記の表によりポイントを連動集約できます。

当初、Pontaポイントは、StockPoint for CONNECTでしか使用できませんでしたが、

CONNECTでも使用できるようになりました。

つまりStockPoint for CONNECTでは1株になるまでの積立投資で、1株になればCONNECT口座に移行されるということでした。

*CONNECTStockPoint for CONNECTの違いは下記に記載していますが、

しかし、私にとっては、StockPoint for CONNECTの存在意義はなくなりましたので、

CONNECT口座1本でポイント活用していくことに決めました。

時の流れは速く、

CONNECTは、2023年5月1日より社名を「大和コネクト証券株式会社」への変更となりました。

新コンセプトは、「ひらけ、投資。」 

投資との「はじめまして」を楽しくすることで、より多くの方々の未来を、ひらいていきたい。
いよいよ、新しいNISAがはじまるとき。
私たちCONNECTは大和コネクト証券へと生まれ変わります。
120年以上の歴史を持つ大和証券グループの豊富なノウハウや知見を活用し、スマホに特化した証券会社ならではの視点で、投資の新しい可能性を切りひらき、どこまでも使いやすく、どこよりもユニークなサービスや商品を生み出していきます。
投資を、もっとひらかれた存在へ。一人ひとりの想いを未来へつなぐ、新たな挑戦が始まります。

 

これだけ展開が速いとわたしが期待しているのは、

取扱銘柄の拡大ひな株(国内株・米国株)および投資信託の取扱い銘柄の拡大

どのような銘柄が追加されるのか注視していきたいと思います。

が、ライバルはでてきます。楽天証券では、楽天ポイントしか使用できませんが、

楽天証券でも単元未満株 かぶミニ がはじまりました。

これについては、別ページで書いておりますが、

いまのところ低位株は少なく、メジャーな株が多いという印象です。

それだけ値動きが大きく、勉強が必要です。

とは言え、ここも注視していきたいと思います。

 

CONNECTでポイント投資できるのは、

ひな株・ひな株USA・まいにち投信 です。

下記で失敗例を上げておりますが、

ひな株(定期買付の注文も含む)・ひな株USAの注文後に注文完了画面はまたは約定画面から、

また、まいにち投信の約定画面から1ポイント以上のポイントを充当※できます。

ポイント使用は、約定後に設定となるのです。

ということをお忘れなく。

 

 

私は、今は大和コネクト証券では、ポイント投資で日本株のひな株に絞って運用中です。

 

大和コネクト証券 2023年9月25日現在実績

現在の資産 日本株16銘柄保有中です。

すべての資産132,371円 
株式(16)115,470
外国株(0)0円
投資信託(0)0円
金銭残高16,901円
評価損益+18,986円
損益率+16.74%

 

dポイント残高 1215point (すべての資産に含まれず)

内現金入金 20,000円

(ポイント置換ミス 4723円現金使用 4005 住友化学)

2023年の最高評価損益 9月19日 +20,071

2023年の配当金累計 917円  (2022年累計 475円)

 

取引きあれこれ
今のところ、成行で約定なのだが、ほぼ指値に等しく、すぐ約定している。

注文・約定はリアルタイムというのが最大の特徴です。

 

ひな株には使用できないがクーポン利用で現物取引(単元株)や信用取引の手数料が無料になる。

クーポンは毎月10枚プレゼントされる。

 

戸惑ったのが、ポイントがすぐ使用できるのではなく、口座に取引の立て替え現金が必要で、

そのあとポイントとの交換となり、まぁ担保ということですね。

不便な点は、現状入金専用口座へ現金を振り込む場合手数料がかかっている点です。

ここが改善されるとポイント投資だけでなく現金での取引も視野にはいりますが。

またまた同じ注意点ですが、約定後は取引時間内にポイントを使用ということを

入力しなければならないこと。

*よっぽどこたえてます。

(失敗例)

2023年最初の取引でやらかしてしまいました。

1月4日の住友化学約定後の当日取引時間中のポイント運用への変更を忘れていました。

預かり金の現金取引となってしまいました。

 

株のバーゲンセールありますが、操作中に・・・それからはパスしています。競争には弱いので。

 

次に買付したい高配当10銘柄をお気に入りに登録しています。

 

 

銘柄内訳とコメント
*一般口座は、StockPoint for CONNECTでひな株となったので大和コネクト証券口座に移管されたものです。
14銘柄保有中で、ENEOSとヤマダホールディングスは、別口座で単元株保有しています。
伊藤ハム米久HLDGSは、5株を1株に併合するとのこと。
日本電信電話 は、4株を1単元(100株)にするとのことです。
コード▲ /[市場]
銘柄名
口座保有株数取得単価
2296 [東証]
伊藤ハム米久HLDGS
特定
10株
745.7円
2296 [東証]
伊藤ハム米久HLDGS
一般
1株
682円
4755 [東証]
楽天グループ
一般2株613円
8604 [東証]
野村ホールディングス
特定10株489.9円
8698 [東証]
マネックスG
特定10株419円
9831 [東証]
ヤマダホールディングス
特定6株378円
4188 [東証]
三菱ケミカルグループ
特定33株719.4円
1375 [東証]
雪国まいたけ
特定1株1,029円
4005 [東証]
住友化学
特定25株478.7円
8281 [東証]
ゼビオホールディングス
特定10株993.8円
5020 [東証]
ENEOSホールディングス
一般
1株
475円
7762 [東証]
シチズン時計
一般
1株
773円
5406 [東証]
神戸製鋼所
特定
5株
1,001.8円
9432 [東証]
日本電信電話
特定
100株
165.4円
8570[OTC]
イオンフィナンシャルサービス
特定
3株
1,213円
2127 [東証]
日本M&Aセンターホールデ
特定
3株
707円

 

2023年 ひな株投資指針
インカムゲイン(Income Gain)は、資産を保有していることで得られる利益のことを指します。

一方、キャピタルゲイン(Capital Gain)は、資産の売却によって得られる利益のことを意味します。

私は、高配当銘柄でインカムゲインに期待しています。

NISA預かりではないので配当金に税金かかります。

しかし、税金は確定申告で還付される場合があります。

 

 

2023年 配当金獲得履歴
受渡日約定日商品銘柄・摘要
口座

取引
数量

単価
受渡金額
(→譲渡損益)
2023/06/3006/27株式9831
ヤマダホールディングス
配当6株58円
2023/06/2906/26株式5020
ENEOSホールディングス
配当1株10円
2023/06/2906/26株式7762
シチズン時計
配当1株121円
2023/06/1406/09株式8281
ゼビオホールディングス
配当10株121円
2023/06/0706/02株式1375
雪国まいたけ
配当1株6円
2023/06/0606/01株式4188
三菱ケミカルグループ
配当33株396円
2023/06/0505/31株式2296
伊藤ハム米久HLDGS
配当1株20円
2023/06/0505/31株式8698
マネックスG
配当10株64円
2023/06/0105/29株式4005
住友化学
配当25株121円
2023/06/0105/29株式8604
野村ホールディングス
配当10株96円
2023/03/1303/08株式4755
楽天グループ
配当2株8円

 

2023年 取引履歴
件名: 約定通知

注文日時:23年08月03日14時44分
取引:普通取引 買付
銘柄コード:2127
銘柄名:日本M&Aセンターホールデ
最終約定日時:23年08月03日14時45分
約定単価(数量):
707.21(3)
概算金額(円):2,121

注文日時:23年07月12日10時54分
取引:普通取引 買付
銘柄コード:8570
銘柄名:イオンフィナンシャルサービス
最終約定日時:23年07月12日10時55分
約定単価(数量):
1,213.03(3)
概算金額(円):3,639

注文日時:23年05月26日11時31分
取引:普通取引 買付
銘柄コード:9432
銘柄名:日本電信電話
最終約定日時:23年05月26日12時35分
約定単価(数量):
4,112.46(2)
概算金額(円):8,224

注文日時:23年05月19日09時04分
取引:普通取引 買付
銘柄コード:9432
銘柄名:日本電信電話
最終約定日時:23年05月19日09時05分
約定単価(数量):
4,147.63(1)
概算金額(円):4,147

注文日時:23年05月18日14時39分
取引:普通取引 買付
銘柄コード:9432
銘柄名:日本電信電話
最終約定日時:23年05月18日14時39分
約定単価(数量):
4,177.78(1)
概算金額(円):4,177

注文日時:23年05月10日09時22分
取引:普通取引 買付
銘柄コード:2296
銘柄名:伊藤ハム米久HLDGS
最終約定日時:23年05月10日09時22分
約定単価(数量):
745.71(10)
概算金額(円):7,457

注文日時:23年04月05日10時34分
取引:普通取引 買付
銘柄コード:5406
銘柄名:神戸製鋼所
最終約定日時:23年04月05日10時35分
約定単価(数量):
1,001.98(5)
概算金額(円):5,009

注文日時:23年03月24日10時23分
取引:普通取引 買付
銘柄コード:8281
銘柄名:ゼビオホールディングス
最終約定日時:23年03月24日10時24分
約定単価(数量):
983.89(5)
概算金額(円):4,919

注文日時:23年03月24日10時27分
取引:普通取引 買付
銘柄コード:4005
銘柄名:住友化学
最終約定日時:23年03月24日10時28分
約定単価(数量):
438.18(5)
概算金額(円):2,190

注文日時:23年03月03日13時59分
取引:普通取引 買付
銘柄コード:8281
銘柄名:ゼビオホールディングス
最終約定日時:23年03月03日14時00分
約定単価(数量):
1,003.99(5)
概算金額(円):5,019

注文日時:23年01月19日13時00分
取引:普通取引 買付
銘柄コード:4188
銘柄名:三菱ケミカルグループ
最終約定日時:23年01月19日13時01分
約定単価(数量):
700.38(3)
概算金額(円):2,101

注文日時:23年01月19日12時47分
取引:普通取引 買付
銘柄コード:4188
銘柄名:三菱ケミカルグループ
最終約定日時:23年01月19日12時48分
約定単価(数量):
702.59(5)
概算金額(円):3,512

注文日時:23年01月04日10時41分
取引:普通取引 買付
銘柄コード:4005
銘柄名:住友化学
最終約定日時:23年01月04日10時42分
約定単価(数量):
472.35(10)
概算金額(円):4,723

 

StockPoint for CONNECTは参考として記載しておきます。

タイミングを見て、ポイントを全て売却します。

StockPoint for CONNECTから大和コネクト証券へのポイント集約です。

StockPoint for CONNECT 2023年実績

資産内訳

182.83p

うちキャッシュポイント 110.00p

取引履歴

シチズン時計の株式交換を申請しました

3月27日 19:29

-773.00
Pontaポイントからチャージ

3月26日 11:30

+2.00
Pontaポイントからチャージ

3月25日 9:43

+1.00
Pontaポイントからチャージ

3月25日 0:32

+19.00

2023年3月
シチズン時計の追加を予約しました

3月24日 18:48

+2.00
ENEOSホールディングスの株式交換を申請しました

3月24日 18:48

-462.00
ENEOSホールディングスの追加が確定しました

3月24日 10:17

+327.00
シチズン時計の追加が確定しました

3月24日 10:15

+769.00
Pontaポイントからチャージ

3月20日 21:16

 

StockPoint for CONNECTは、STOCK POINT㈱が運営する、ポイントを企業の株価などに連動させることで、ポイントのままで株式などの運用体験ができるポイント運用サービスです。 また、1株以上のポイントになった際は、CONNECTで証券口座をお持ちであれば、実際の株式と交換することもできます。

StockPoint for CONNECT TOPページ

パソコンからもこちらは利用できます。

2022年4月7日

早速、StockPoint for CONNECTへポンタポイント1,961pointをチャージしてみました。

現在、106銘柄から選択できるそうです。

開設した目的は、ポイントサイトで貯めたポイントを効率よく株式投資できないかということ。

まずは、ポンタポイントを利用しましたが、いろいろ経由してStockPoint for CONNECTへチャージできるので実行していきます。

 

StockPoint for CONNECT のメリットとデメリットについての参考ページ

マネとも!-お金は友達-

 

StockPoint for CONNECT

キャッシュポイントへチャージできるポイントは、

現状 Pontaポイント 永久不滅ポイント ドットマネー キャッシュポイント の4種類

大和コネクト証券のポイント利用に関して

対象ポイントは、dポイントの1種類でしたがPontaポイントも投資可能になりました。

※dポイントは期間・用途限定ポイントもご利用できます。

保有サイトポイントの交換方法

保有サイトのポイントの交換方法をまとめました。

dポイントがかなり有利です。

特にPexで運用しているポイントも順次満期がきたらdポイントに手数料なしで交換できます。

dポイントにいかに手数料なしで交換するかも重要です。

 

サイト名Pontaポイント永久不滅ポイントドットマネーdポイント
ポイントインカム〇手数料無料×〇手数料無料〇手数料

〇ドットマネー経由

〇Gポイント経由手数料無料

ちょびリッチ〇手数料無料×〇手数料無料〇手数料無料
ポイントタウン〇手数料無料×〇手数料無料〇手数料無料
colleee××〇手数料無料〇ドットマネー経由
フルーツメール〇手数料×〇手数料〇手数料
ワラウ〇手数料無料×〇手数料無料〇手数料無料
Gポイント〇手数料無料××〇手数料無料
GetMoney〇手数料無料×〇手数料無料〇手数料無料
げん玉×××〇手数料
CMサイト〇手数料〇手数料〇手数料無料〇手数料無料
NetMile×××〇手数料無料
NTTコム×××〇手数料無料
Qzoo××××
サイバーパネル××××
D style web〇ドットマネー経由×〇手数料無料〇ドットマネー経由
CAPAT××××
きかせて・net××××
マクロミル〇Gポイント経由手数料無料××〇Gポイント経由手数料無料
Pex〇手数料××〇手数料無料

大和コネクト証券の取引手数料

社名変更記念!ひな株・ひな株USA対象銘柄を追加

2023年4月8日(土)の予約注文よりひな株を、4月10日(月)の当日注文よりひな株USAの対象銘柄を追加いたします。

これによりひな株は425銘柄、ひな株USAは80銘柄の対象銘柄数となります。