日用品がもらえる優待株 2021年
日用品は、特に生活必需品。いろいろな製品がある中、試すことができるのも利点。配当+優待利回りをチェック。
コード
銘柄 |
優待内容 | 必要単元 | 優待+配当利回 | 権利月 |
4623
アサヒペン 保有中 |
生活必需品がいい |
100 | 4%以上 | 3月 |
7506
ハウスオブローゼ |
優待品の品質の高さに定評 |
100 | 4%以上 | 3月 |
3088
マツモトキヨシ |
予算40万円台ほど必要となる為手が出ない |
100 | 2%以上 | 3月、9月 |
6750
テレコム |
予算50万円台ほど必要となる為手が出ない |
100 | 3%以上 | 3月、9月 |
4218
ニチバン |
予算16万円台、利回り次第で検討 |
100 | 3%以上 | 9月 |
7979
松風 |
予算19万円台、歯磨き粉ほしい。 |
100 | 5%以上 | 3月、9月 |
3863
日本製紙 保有中 |
予算20万円前後、利回り次第で検討 |
100 | 2%以上 | 3月 |
3050
DCMHD |
予算12万円台、これはお手軽です。 |
100 | 4%以上 | 2月 |
4951
エステー |
予算20万台、利回り次第で検討 |
100 | 2%以上 | 3月、9月 |
4912
ライオン |
予算25万前半、利回りがいま少し |
100 | 1%台 | 12月 |
2698
キャンドゥ |
予算20万円台前後、利回りが今一つ |
100 | 2%以上 | 5月 |
2735
ワッツ |
予算8万円前後、長期保有で利回りアップ |
100 | 3%以上 | 8月 |